珍しい食品

☆♥☆ 珍しい食品 ☆♥☆


天智天皇が蒲生野を訪れ長寿の老人に「如何にして長寿ぞ」と尋ねられ老人が、むべをさしだし「この果実を食します」と答えたところ「むべなるかな」とおおせられたとの言い伝えがある 万葉の果実「むべ」は、アケビ科のつる性常緑低木で、主に山地にはえる楕円形の葉で、春に白い花が咲き、秋に紫がかった実になります。
香りも味もうすく上品なまろやかさがありまたの名を「トキワアケビ」とも言います。
★まったくの手間いらずムベ(トキワアケビ)(むべ(ときわあけび))
アテモヤは「森のアイスクリーム」「カスタードアップル」とも呼ばれていて果肉はよく冷やして食べるとアイスクリームの様な味わいです。
舌触りはカスタードに似ている世界三大美味のドリアン、マンゴスチン、チェリモヤの中のチェリモを改良して作られた ちょっと珍しい果物です。
★人気のあるアテモヤを調べると
ルレクチエ はもっとも栽培が難しい幻の果物の西洋梨でデリケートな貴婦人!! 豊かで芳醇な香りと上品な甘さにとろけるような果肉は深みのある味わいのフランス生まれの新潟育ちです。
マンゴスチンは 世界三大美化のひとつに数えられるフルーツで果物の女王と称される東南アジアでは有名な果物で南国特有の濃厚な味の甘味と酸味のバランスが良く、爽快で上品な味です。
そうめんカボチャ
滋賀県は日野町の名産である日野菜は、その独特の辛みと歯切れの良さが特長で漬け物にしていただきます。
カブラの仲間ですが、丸くなく、細い大根のような円筒形の形をしていて、根の地表部は紫紅色で、地下部は白色という綺麗な野菜です。
カブに含まれる色素が酢の作用できれいな桜色になり現在では、滋賀県だけでなく、三重県ほか、他の地域でも栽培されるようになってきています。
日野菜の漬け方は★漬け物で日野菜の桜漬けとして載せています。 

近江八幡では普段の食卓にのぼり、また冠婚葬祭等にもかかせない食材でずいぶん前からある赤いこんにゃくは織田信長にゆかりがあるといわれていて派手好みの武将・織田信長が、こんにゃくまで赤く染めさせたのが、近江八幡の赤こんにゃくの由来といわれています。
近江八幡では「左義長まつり」が有名で、「信長記」には、安土桃山時代、時の武将・織田信長が、自ら女装し踊り出し、この祭りをより一層盛大なものにしたと記されていて、町の若衆が 女装して山車をかつぐ奇祭として広く知られるようになりました。
この独特の赤色は、三二酸化鉄という食品添加物によるもの。「栄養がない」と思われているこんにゃくですが、食物繊維を豊富に含んでいるほか、カルシウムも牛乳に匹敵するほどです。
さらに赤こんにゃくなら、 身体に欠くことができない鉄分も補給できるというわけです。鉄分、カルシウム、食物繊維などが不足がちな女性には特におすすめの逸品で、ノーカロリーのダイエット食としても注目です。
★赤こんにゃく煮で載せています
そうめんカボチャ
そうめんカボチャは別名を金糸かぼちゃ、金糸うりなどと呼ばれていて、茹でると中の果肉が麺のようにほぐれて「そうめん」のようになる珍しいかぼちゃです。
表面の皮は堅くて切りにくいですが輪切りに包丁で切って熱湯で15分ほど茹でると、中身が透きとおってきて、冷水にさらしてからゆっくり揉むと見事にほぐれます。
周りの皮はわずかに1〜2ミリほどの厚さで、その内側は種とわたを取って食用にします。
そうめんカボチャは写真のみです。
 
♥ファインディッシュ アクセスランキング