NAGARA電子工業さん提供

   新開発アンテナ

 低軌道衛星通信用

 QFHアンテナ

(円偏波無指向性アンテナ)


・2009年12月12日(土)ARISSスクールコンタクト運営日誌を立ち上げました。

・2009年12月12日(土)第1回実行委員会議開催

・2009年12月19日(土)第2回実行委員会議開催

・2009年12月26日(土)第3回実行委員会議開催

・2009年12月30日(水)ARISS実行委員会忘年会

・2010年 1月 5日)「ARISS申請書」提出

・2010年 1月 9日(第4回実行委員会議開催

・2010年 1月14日(木)ARISS教育計画書」提出

・2010年 1月16日(土)第5回実行委員会議開催

・2010年 1月23日(土) 第6回実行委員会議開催

・2010年 1月26日(火)市教育委員会後援取得

・2010年 1月26日(火)「キッズ募集用リーフレット」完成

・2010年 1月30日(土第7回実行委員会議開催

・2010年 2月 6日(土第8回実行委員会議開催

・2010年 2月 8日(月)キッズ募集用リーフレット」の配布及び送付を開始

・2010年 2月10日(水)探検の殿堂無線倶楽部ホームページにARISSページ設定

・2010年 2月13日 (土休会(当無線倶楽部会員の講演へ出席)

・2010年 2月13日(土)現在のキッズ申込数 21名

・2010年 2月14日(日)衛星追尾装置のチエックを実施

・2010年 2月20日(土)第9回実行委員会議開催       

・2010年 2月20日(土)現在のキッズ申込数 42名  

・2010年 2月27日(土)第10回実行委員会議開催

・2010年 2月27日(現在のキッズ申込数 80名

・2010年 3月 6日(土)第11回実行委員会議開催

・2010年 3月 6日(土)最終キッズ申込数 80名(28日申込み締め切り)

・2010年 3月 9日 (火)ARISS説明会「案内ハガキ」送付

・2010年 3月 9日(火)兵庫県揖保郡太子町斑鳩小学校での

           スクールコンタクト見学(2名)

・2010年 3月13日(土)第12回実行委員会議開催

・2010年 3月20日(土)第1部第一回アリス説明会実施(キッズ62名)

・2010年 3月27日(土)第13回実行委員会議開催

・2010年 4月 3日(土)第1部第二回アリス説明会実施(キッズ62名)

・2010年 4月10日(土)第14回実行委員会議開催

・2010年 4月17日(土)第15回実行委員会議開催(倶楽部総会後)

・2010年 5月 2日(土)第16回実行委員会議開催

・2010年 5月 8日(土)第2部第一回アリス説明会実施(キッズ52名)

・2010年 5月22日(土)第2部第二回アリス説明会実施(キッズ53名)

・2010年 6月 5日(土)第17回実行委員会議開催

・2010年 6月12日 (土)第2部第三回アリス学習会実施 (キッズ50名)

・2010年 6月19日(土)第2部第四回アリス学習会実施(キッズ55名)

・2010年 6月26日 (土)第18回実行委員会議開催

・2010年 7月17日(土)「関西アマチュア無線フェスティバル」

           参加の為、運営委員会議は、休会します。

・2010年 7月24日 (土)各委員自宅にてARISS発音練習DVD(62枚)の

           作成作業を手分けして実施。

・2010年 7月31日(土)第19回実行委員会議開催

・2010年 8月 7日(土)第20回実行委員会議開催

・2010年 8月21日(土)テレビ会議「南極の越冬隊員とお話をしよう

           開催協力しました。子どもたち保護者80名の

           参加がありました。

・2010年 8月28日 (土)第3部第一回目:グループ別発音練習開催

                                 (A〜Eグループ)

・2010年 9月11日 (土)第3部第二回目:グループ別発音練習開催

                      (I〜Mグループ)

・2010年 9月18日 (土)第3部第三回目:グループ別発音練習開催

                      (K〜Oグループ)

・2010年10月 9日(土)第3部第四回目:ボイジャー講演

                      (全グループ、一般)

・2010年10月16日(土)第3部第五回目:グループ別発音練習開催

                       (A〜Gグループ)

・2010年11月 6日(土)第3部第六回目:グループ別発音練習開催

                      (K〜Oグループ)

・2010年11月 7日(日)JARL滋賀県支部ハムのつどい参加

           @当無線倶楽部の紹介、ARISSの準備活動紹介等

                      Aキッズ無線クラブ公開運用 


・2010年11月13日(土)第3部第七回目

          ・「NOAA気象画像」と「航空位置表示システム」の実演


・2011年1月15日(土)第21回実行委員会議開催


・2012年 1月20日 (木)ARISS JAPANから、平成23年2月下旬に実施と

           正式通知がありました。(日本で51例目)

      

・2011年 1月22日 (土)第22回実行委員会議開催


・2011年 1月28日 (金)近畿総合通信監理局へARISS臨時局を申請しました。


・2011年 1月29日 (土)ARISS模擬交信訓練@を実施 キッズ40名参加
                         

・2011年 2月 5日(土)ARISS模擬交信訓練Aを実施 キッズ35名参加


・2011年 2月11日(祝)ARISSアンテナ設置工事実施  


・2011年 2月12日(土)ARISS模擬交信訓練Cを実施


・2011年 2月14日 (月) 松原高校主催ARISS見学(5名)


・2011年 2月19日 (土)ARISS模擬交信訓練Dを実施


・2011年 2月20日(日)ARISS会場設置(運営委員)


・2011年 2月23日(3月2日更新) JARLnews Web版に西堀ARISS,松原ARISS掲載


・2011年 4月 9日 (土) 活動報告書、DVD完成

           キッズ全員、関係各位に送付

・2011年 4月16日 (土)記念QSLカード完成


・2011年 4月20日 (水) CQ ham radio5月号

           西堀ARISS成功の模様が掲載されました。


・2011年 6月 5日(日)「八日市大凧まつり」公開運用をもちまして
           8N3NRの運用期間が終了しました。

           現在、期間中(H23.2.22〜6.5)の運用集計をしています 
           運用日誌に掲載します。
















 

・2011年 2月22日(火)18時14分〜23分

      みなさまのご協力、ご支援をいただきまして




 



 












15人全員質問できましたが一番最後の質問の返答はフェードアウトしました。


  ・参加した子どもたち43名(内、15人がグループ代表で質問)
  ・子どもの父兄、一般参加者83名
  ・来賓13名

  (スタッフ16名)
  

  ・総数150名でした。

  駆けつけた報道関係社は  

  ・NHK大津放送局
  ・FM滋賀
  ・東近江市のケーブルTVすまいるネット
  ・京都新聞
  ・中日新聞
  ・読売新聞
  ・報知新聞

    
    ・東近江市WebサイトにUPされました。

   

  ・JARL NEWS Web版にUPされました。

   

  ・NHKで9:55過ぎからARISSの様子が放映されました。

  ・東近江スマイルネットも23日の夕方18:00〜翌日まで計8回

   「e-おうみNOW!!」で放映予定です。

 

  

 

 

 

 ※ 各回の「議事録」は、第○回実行委員会議開催をクリックしてください。








 

 

 

 

 

 

 

 

                 



   

     JARL承認済3./28
 














 






















 


        

                              












            
 



 



 









 





 


探検の殿堂・ARISSスクールコンタクト運営日誌

home     スクールコンタクト  お知らせ  製作記録

 




















































★活動状況

ARIS JAPAN

NASA

スクールコンタクト

    

 ・ブログ

de 7M3TJZ/AD6GZ (ARISS運用委員)

 ・南極の近藤さん


 

 

国際宇宙ステーション(ISS)


・ARISS NEWS

実行委員会議事録
全体 Vol.1

ISS Tracking

human space flight

sky watch

ARISS過去運用例

ARISS宇宙飛行士紹介

ARISS過去運用例の特徴








  H22.1.22 18:18JST  交信の模様:野口さんの音声 

  (当倶楽部員が自宅でダウンリンク周波数を受信した様子です)

                        IC-7400 10mH-GP


(1) 兵庫県揖保郡『太子立斑鳩小学校』H22.3.9

       http://www.eonet.ne.jp/~ja3apu/iss/iss2.html


(2) 宮城県『塩竃第二中学校』H22.3.25

       http://www.eonet.ne.jp/~ja3apu/iss/iss3.html

《新聞報道》

・報知新聞(H22.2.9)

・《訂正》(H22.2.11)

 

・読売新聞(H22.2.25)


・毎日新聞(H22.2.24)


・報知新聞(H22.3.24)

        

・報知新聞(H23.02.19)


・京都新聞(H23.2.23)


・読売新聞(H23.2.23)






《8J 臨時局情報》 http://motobayashi.net/8j-station/index.html


《ARSS運用情報》 

      http://www.motobayashi.net/8j-station/event_j7.html         



「第15回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM 2010)」

       2010年7月17日(土)、18日(日)


 今年も 探検の殿堂無線倶楽部(キッズ無線クラブ)出展しました


 多数の方々のご訪問

        ありがとうございました

 実行委員会議事録

  全体Vol.2

新年明けましておめでとうございます


 一昨年12月より、ARISSスクールコンタクト実行委員会を立ち上げ

昨年3月よりキッズを募集し11月までに14回の学習会と関連活動を

しました。

この9箇月間に保護者の方を含めて延べ1000名の参加がありました 

いよいよ今年は、「ARISSスクールコンタクト」本番の年となります

 

 年初めは、「ARISS学習会」活動初めとして

 

「JARL NEWS電波天文特集(中学生、高校生の電波天文観測)」

で活動を開始します。

 

テーマは、「太陽電波の観測と受信装置の製作」を予定しています。
 

本年もみなさん、よろしくお願いします。

                   2011. 1. 1 運営委員長 K.T


平成23年2月15日 臨時局の識別信号(コールサイン)発給されました。



    8N3NR

  Nishibori Eizaburo Memorial Explorer Museum Radio Club

 

              (西堀榮三郎記念探検の殿堂無線倶楽部)

 

                            H23.2.15〜6.5

西堀ARISS交信成功しました。
Click!
交信の様子

Questions

&

Answers


8N3NRの運用予定

H23.2.15〜H23.6.5

ARISSスクールコンタクトレポート

H23.2.22

記念QSLカード