2009.12.12 第1回実行委員会議(実行委員8名、キッズ無線倶楽部員1名)
@ ARISSについて
大阪の田中さんに出会っていただいた直原さん、戸島さん、高嶋さんから報告をいただき、機材、実施時期、実施までの計画等について説明していただきました。申請書については早期提出がよいというアドバイスを受けて、この日、記入項目の内容を検討し、直原さんに清書していただき、申請していただくことになりました。(申請書は、英文)
A 直原さんと戸島さんにアンテナの設置場所を検討していただきましたが、宇宙ステーションの飛行ルートやコンタクトの実施時期等によってさらに検討を重ねていく必要があるとのことでした。
※タワー右下の学習館(倶楽部シャック)の屋上が最短距離で都合良いのです
が東側110°→180°が探求館(本館)で軌道上マスクされ西→東の軌道
の時は、QSO時間が半減してしまいます。
B 交信に使うアンテナは、ローカルアンテナメーカーに提供していただけないか、お願いすることになりました。
C 田中さんからスクールコンタクトの記録映像を見せていただきました。国内外のものがあり、興味深く視聴でき、たいへん参考になりました。