★塩鶏
鶏むね肉 2枚
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒 50cc
鶏むね肉を開いて広げ両面全体をフォークなどで刺し、鍋に入れて塩、砂糖をふってもみこみ、皮の方を下にして敷き詰めます。
酒を入れ落とし蓋をして中火にかけ湯気が強くたったら火を止めて肉をひっくり返し、再び落としブタをして5分ぐらい蒸らしますがまだ生しかったのでもう一度火にかけ蒸らしました。
煮汁は薄めると美味しいスープになりますね。
★関西風すき焼き
お肉を3等分に切りましたが牛肉を半分くらいに切って丁字麩は水につけて戻し糸コンは下ゆでして食べやすい長さに切り白ネギは斜めにぶつ切りして春菊は根を
切り落として半分に切り分け椎茸は軸を取りそのままか大きければ適当に切って下ごしらえをします。
鉄鍋を熱して牛脂肪を溶かして牛肉を入れて砂糖を振り入れその上に醤油をかけて肉をなでるようにして味をなじませます。
野菜などの材料も入れてその上にも醤油などをかけて味が全体にゆきわたるようにして肉の片面が焼けたら裏返して肉汁が表面に上がったら溶き卵をつけていただきます。
野菜なども煮えたところからいただきます。
美味しくいただくには最初に入れた肉を食べ終えてから次の肉を入れて調味料を足し他の材料も同じで関西風は肉を焼いて後の野菜から出てくる水分で煮詰めます。
煮詰まってきたらお酒や昆布だしを加え水分が多くなったら焼麩や焼き豆腐を加えます。
★ささみのマヨネーズ焼き
とりささみ 4本
マヨネーズ 大さじ2
しめじ 1パック
塩こしょう 少々
ささみは筋を取って開いて塩コショウで下味をつけてマヨネーズをフライパンで熱してしめじと一緒に焼きくだけのシンプルな料理ですが淡泊なささみを
マヨネーズで焼くとコクが出て美味しくなり今回はマヨネーズは大さじ1くらいの量で適当にして焼きました。
★豚の角煮を簡単に
圧力鍋で余分な脂分を抜いてこっくりと濃いうまみで手近にある素材を利用して煮込みました。
豚バラかたまり 400g
ネギ 半分
生姜の薄切り 3枚くらい
酒 大さじ2
圧力鍋に肉のかたまりのまま入れて水をかぶるくらい加えて蓋なしで火にかけて煮立ってきたらアクを取ってネギと生姜に酒を加えて圧力鍋の蓋をして火にかけ
おもりが回ってきたら火を弱めて20分加熱して10分以上蒸らして蓋をとって肉を好みの大きさに切ります。
圧力鍋のゆで汁をあけて、ゆで汁は脂分が多いのでを上に浮いてる脂分を取り除いておきます。
豚のゆで汁 1/2カップ
酒 大さじ3
砂糖 大さじ3
ミリン 大さじ2
醤油 大さじ4
これらを圧力鍋にいて後はある材料を加えて蓋をして火にかけおもりが回ったら火を弱めて5分加熱して10分蒸らして蓋をとって煮汁を全体に回しながら
中火で煮詰めて味を含ませます。
残ったゆで汁はこしてスープ利用できますね。
今回は糸コンニャクと人参椎茸ジャガイモで煮込みました。
★鶏肉のはちみつ醤油漬け
作りおきが出来る簡単な料理です。
鶏もも肉 400g
蜂蜜 大さじ4
醤油 大さじ2
鶏肉の水気を拭き取りポリ袋に入れて蜂蜜と醤油を加えてもみ込み空気を抜いて口を閉じて冷蔵庫で半日から5日まで好みの期間漬けます。
オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて10分くらい鶏の皮を上にして焼きます。
焼き上がったらひっくり返して10分以上おいてから切ります。
私はトースターをもち加熱のセットで焼きましたが焦げてしまい途中でアルミホイルをかぶせると良かったです。
そして、10分焼いても生しかったのでレンジで少し加熱しました。
★鶏肉のハム
安くて添加物無しの安心料理で低脂肪ヘルシー冷蔵庫で寝かせて茹でるだけと簡単に出来ます。
鶏胸肉 400g
蜂蜜 大さじ1
塩 20g(鶏肉の5パーセント)
コショウ 少々
鶏肉の皮をはがして水気を拭いてコショウをふってポリ袋に入れ蜂蜜と塩を加えてもみ込んで空気を抜いて口を閉じて冷蔵庫で2日以上寝かせ
熟成期間はお好みですが5日以内です。
水 4カップ
月桂樹 1枚
を鍋に入れて寝かした鶏肉を軽く洗って鶏肉が水からはみ出さないようにして中火にかけて
鍋肌に泡が全体に出たら火を弱めて10分くらい茹でてそのまま冷ますとハムが出来ます。
私は5分くらい茹でて保温調理である発砲スチロールに入れてそのまま冷めるまでおきました。
発砲スチロール容器でガス代カット
★餃子
市販の皮を使って豚の挽肉があれば後は家にある物で生姜も冷凍保存をそのまますり下ろしての最もシンプルなレシピを参考に作ってます。
豚挽肉 200g
白菜 3〜4枚
醤油 大さじ1
しょうが すり下ろしの1かけ分
酒 大さじ1
ごま油 大さじ2(半分は焼き上げ用)
白菜をみじん切りにして塩を少々ふって軽く揉んでしんなりしたら絞って挽肉と他の材料を混ぜ合わせて餃子の皮に小さじで山盛り1杯くらい乗せて包みました。
白菜がない時はキャベツやほうれん草は茹でて利用したりニラやネギ椎茸なども加えたりしています。
今回は白菜とネギで挽肉も100gくらいで大判の餃子の皮で包んだので18枚できて半分は冷凍保存でその場その場を適当に楽しんでいます。
焼くのはフライパンにサラダ油を熱して餃子を並べて3分の1くらいの高さまで熱湯を注いで蓋をして蒸し焼きにして水分が少なくなったら蓋をとって水分を飛ばして
ごま油大さじ1くらいをまわし入れて焼き上げます。
餃子の包み方で簡単なメモを見てくださるなら
★チキンナゲット
作り方は
鶏ひき肉 150グラム
卵 1個
小麦粉 大さじ 1
塩コショウ 少々
コンソメの素 小さじ1
を混ぜ合わせてスプーンですくってサラダ油で揚げて
いくのですがすくったのをつぶす感じで入れました。
★スピカ★を運営されている
あおいぼんさんが紹介されていて手軽に出来て売ってるのより良かったです^^v。
そして、コンソメの素を切らしていた時に普通のだしの素でしても美味しくできました。
★麩入りのハンバーグ
4人分として作り方は
麩 40g
牛乳 100cc
合い挽き肉 200g
卵 1個
ネギ 40g
醤油 大さじ1
サラダ油 大さじ1
麩をビニール袋に入れて細かく砕いて牛乳を加えて後の材料を混ぜ合わせて4つに分けてハンバーグの形にします。
フライパンにサラダ油を入れて熱して入れたらはじめは強火で両面焼いて蓋をして弱火で中まで火が通るように焼きます。
ハンバーグを焼いてからバター10gを足して付け合わせの野菜を炒めますが火の通りにくいサヤ豆や人参はかために茹でてからタマネギと一緒に炒め塩コショウしました。
このままでもしっかり味がついているので美味しく頂けます。
ソースを作る場合はケチャップとウスターソース・酒をおおさじ2に芥子小さじ1を入れて混ぜます。
★鶏手羽のやわらか煮
材料は4人分で
鶏手羽 500g
しょうがスライス 1かけ
しょうゆ 50cc
みりん 50cc
酢 100cc
はちみつ 大さじ1
鶏手羽はキッチンバサミで半分に切り太い方は縦半分に骨の間にはさみを入れて切ります。
フライパンに調味料とお酢を入れて火にかけ 沸騰したら鶏肉を入れてフタをし、弱火で蒸し煮にして煮汁がほとんどなくなったら、
煮汁ごと盛りつけます。
★揚げないトンカツ
豚肉(トンカツ用) 2枚
卵 1個を溶きます
小麦粉 大さじ1(ポリ袋に入れてしました)
パン粉 大さじ4
カツオ削り節 6g
豚肉はフォークで刺して火が通りやすくして全体に塩コショウします。
小麦粉、溶き卵、合わせたパン粉とカツオ削り節の順に衣をつける。
オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いてサラダ油を薄く塗って、衣をつけた肉をのせ約10分焼いたら完成で私はオーブントースターをトースト加熱でしたら焦げ付きが少なく中まで焼けました。
油で揚げてなくてもカツオ削り節でこくが出て美味しく仕上がりました。
★鶏肉のフライ(油で揚げないのでヘルシー!)
鶏胸肉 2枚
卵 1個を溶きます
小麦粉 適量(ポリ袋に入れてしました)
パン粉 大さじ4
カツオ削り節 6g
で鶏胸肉は皮を取り除きフォークで刺して火が通りやすくして全体に塩コショウします。
小麦粉、溶き卵、合わせたパン粉とカツオ削り節の順に衣をつける。
オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いてサラダ油を薄く塗って、衣をつけた鶏胸肉をのせ約10分焼いたら完成で私はオーブントースターをトースト加熱でしたら
焦げ付きが少なく中まで焼けましたが衣が焼きすぎるようなら途中でアルミホイルをかぶせると良いですね。
★ピーマンの肉詰め
作り方は
ピーマン 8個
タマネギ 1/3個
合い挽き肉 250g
パン粉 大さじ3
卵 1個
小麦粉 少々
でピーマンはへたを取って種を出して小麦粉を入れて内側につけて 残りを出します。
タマネギをみじん切りにして挽肉と塩こしょうをして粘りが出るまで よく混ぜピーマンに詰めます。
フライパンに油をひいて焼き鍋に入れてひたひたの水を入れて 火にかけ砂糖、醤油、酒、みりんや味噌等で好みの味付けにします。
トマトジュースやケチャップでも良さそう^^。
|