果物加工のレシピ

☆♥☆ 果物加工のレシピ ☆♥☆
楽天レシピ投稿から五十音順配列

★赤ワインでりんごのコンポート ★イチジクジャム ★パイナップルの切り方とハニー漬け ★蒸し芋にマーマレードで簡単なデザート ★保存用のりんごジャムをレンジで手軽に ★みかんの皮でピール
★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.

【五十音順配列】 ★苺ジャム ★梅酒梅のジャム ★柿のジャム ★栗の甘露煮 ★栗の渋皮煮 ★夏ミカンのマーマレード ★ブルーベリーのジャム ★焼きりんご ★ユズ茶を蜂蜜で ★りんご揚げ★りんごきんとん ★りんごのコンポート ★りんごジャム

夏ミカンのマーマレード ★夏ミカンのマーマレード 
圧力なべを使っての方法で
夏ミカン   2個
砂糖     300g
レモン    ½をスダチ1個で
きれいに洗った夏ミカンの皮の裏の白い部分を削いで千切りにしてひたひたの水で圧力なべにかけておもりが回って5分加熱してから5分蒸らして水にとってさらし3〜4回水をかえて ざるにあけて水気を切ります。
夏ミカン そしてまた、圧力なべに入れて夏ミカンの実と砂糖にレモン汁を加えて火にかけおもりが回ったら3分加熱して5分蒸らしてホーロー鍋かステンレスに 移して木べらでかき混ぜて鍋底が見える程度まで煮詰めました。
(実は袋の外側に切り目を入れるとたやすく取り出せます。)
レモンを加えないで夏みかんの皮の白い部分も利用して砂糖だけで作られる方法をよくされてますが手軽にできる圧力なべを使った方法でしました。
ゆずマーマレードとお茶も投稿しました。



ユズ茶 ★ユズ茶を蜂蜜で 
蜂蜜で火を通さないで作る方法でしました。
柚子  100gに対して
蜂蜜  70gの割合で
ゆずは洗ってから水気をふき取って皮をむき果汁を搾り種は取り除きます。
皮の内側の白い部分を取りせん切りにして瓶に入れ蜂蜜を加えます。
火を通してないので冷蔵庫に入れて(暖房が入ってない場所なら寒い時期なので室内でも大丈夫)時々揺すって混ぜ込まないとカビが生えることがあるそうです。
ゆずの香りを楽しむために年内〜翌年2、3月頃迄のシーズン中に飲むといいですね。
今回は蜂蜜でしましたがユズと同じ分量で氷砂糖で作る方法が最もポピュラーな方法ですね。



りんご揚げ ★りんご揚げ 
小麦粉   70g
砂糖    小さじ2
卵     1個
牛乳    70cc
塩     少々
でよくかき混ぜて衣を作ってしばらくおいてりんごは16等分に切って揚げ粉砂糖をふりました。
はちみつやクリームなどで食べるとおいしくなりそう♪



栗の甘露煮 ★栗の甘露煮 
皮をむいた栗   200g(栗の皮の剥き方)
砂糖       100g
ミリン     大さじ1
塩        少々
水       200ml
栗に水と砂糖を加えて20分煮てミリンと塩を足して5分煮て保存する場合は栗が浸かるように水100mlに砂糖50gの割合で沸騰させたシロップを足して清潔な瓶に 入れて冷蔵庫に保存で時々火を入れると長期間保存できます。
色よく仕上げるにはクチナシを入れます。



栗の渋皮煮 ★栗の渋皮煮 
栗   1kg
たっぷりの水で一晩浸けて鬼皮をやわらかくするか栗を熱湯に30分つけると皮がむきやすくなります。 果底に包丁を入れて皮を剥がすようにして鬼皮をむきすぐに水に入れてむき終わったら丁寧に洗って 2リットルの水を沸騰させてます。
重曹  小さじ2
を入れて栗を入れ20分くらいのかためにゆでてから水にとってさらし竹串などで栗の筋を取り除き渋皮を きれいに洗ってたっぷりの水で火にかけてひと煮えさせたら水にとってさらします。
ミリン    80ccを火にかけてアルコール分をとばし
水      4カップ
砂糖     200g
を加えて煮立て栗を加えて紙ぶたをして20分煮ます。
醤油     小さじ2
を加えてひと煮させて火を止めそのまま冷まします。
翌日に再び煮てそのまま冷まして広口の瓶に煮汁ごと詰めて冷蔵庫で保存します。
栗の渋皮にポリフェノールの一種の「タンニン」が含まれていて抗がん作用があるそうです。
栗の渋皮煮【楽天レシピ】で画像を増やして紹介してます。



りんごのコンポート ★りんごのコンポート 
甘く煮た果物の事をコンポートと言うそうで 私も作ってみました♪
りんご一個を皮をむいて16等分に切って
砂糖   30g
レモン  大さじ1
ラム酒  大さじ1
シナモン 少々
水    大さじ3
で竹ぐしをさしてみて、すっとさされば火を止め、 シロップに漬けたまま冷ます。
りんごにもよりますが砂糖やラム酒シナモンはお好みで 調整してくださいね^^。



りんごきんとん ★りんごきんとん 
りんごを加えてスダチを絞って練り上げたらさっぱりと美味しいです。
りんご    1個
さつまいも  300g(正味)
砂糖     100gと50g
塩      少々
ミリン    大さじ1
レモン汁   小さじ1(私はスダチ汁大さじ1くらいでしました。)
りんごは皮をむいてくし形に切って5ミリくらいの厚さに切り砂糖を50gとレモン汁を入れて火にかけて柔らかくなり水分がほとんどなくなるまで煮詰めます。
さつまいもは皮をむいて1口大に切って水にさらしてあくを抜き鍋にたっぷりの水を入れて軟らかくなるまで茹でて材料が少し見えるくらいのところまで茹で汁を残してそこに砂糖を入れて木しゃもじで 練ながら仕上げに塩とみりん入れて煮詰めたりんごを加えます。
全体がぽってりとなってヘラですくって上から落としたら山になるような感じに練り上げます。
もっと簡単にりんごきんとん
砂糖を入れて練り上げる時ににりんごを切ってそのまま入れて酢橘のしぼり汁を加えて仕上げる方法で手軽にできますね。
さつま芋とりんごの量はその時々で適当にしてますが砂糖はほぼ芋の3分の一を目安としてます。



焼きりんご ★焼きりんご(フライパンで簡単に) 
りんご 1個をきれいに洗って縦に半分に切って横に向けて 1.5センチ位の厚さに切って芯を除き フライパンにバターを10g溶かしてからりんごを入れて 炒めます。
砂糖を60g入れてカラメル状になったら ラム酒大さじ1にシナモンを少々と牛乳大さじ1を加えて 混ぜ合わせ火を止めます。
冷めてからの方が美味しくラム酒やシナモンは好みでねッ^^。
★オーブントースターで焼きりんご 
焼きリンゴ オーブントースターで1人分をりんご半分でしました。
りんごを丁寧に洗って仕上げは塩をまぶして洗いました。
りんごを半分に切ってしんと種をスプーンでくりぬき皮全体にバターをぬりアルミホイルにのせます。
レーズン   小さじ2
砂糖     大さじ1
バター     5gくらい(皮をぬった分の含む)
りんごのくりぬいたところに入れ好みでシナモンパウダーをふりかけてアルミホイルでふんわりと包んでオーブントースターで15分焼いてアルミホイルを開き3分ほど焼き色を 付けるために焼きます。
しみ出た汁はスプーンでりんごにかけて味をしみ込ませながらいただきます。



ブルーベリーのジャム ★ブルーベリーのジャム 
材料は
ブルーベリー  600g
砂糖     300g
レモン    ½
ブルーベリーを洗って水を切りなべにあけてはじめは弱火にかけ、果実から水分が出てきたら少しずつ火を強くしてかき混ぜながら、焦がさないように煮詰めていきます。
アクが出てきたら、お玉などで取り除き砂糖を1〜2回に分けて加え、溶けたら強火にしてレモンの絞り汁(私はスダチで代用)を鍋に入れて火にかけて木べらでかき混ぜて 鍋底が見える程度にとろみがついたら出来上がりです。
私は砂糖を入れる前に皮をとり出してすり鉢で摺ったら滑らかな舌触りとなりました。



苺ジャム ★苺ジャム 
材料は
苺  1kg
砂糖 500g(またはグラニュー糖)
レモン 1個
でビンと蓋を熱湯で殺菌消毒をしてから自然乾燥しておきます。
苺は薄い塩水で洗って汚れや虫を取り除きヘタを取って水洗いをしてホウロウ鍋に入れて木べらで三分の一くらいの苺をつぶして砂糖を半分入れてまぶして1時間くらいおいてから鍋に火をかけて木べらで底からかき混ぜながら沸騰したらアクを丁寧に取って残りの砂糖を入れてかき混ぜて煮詰めていき仕上がる少し前にレモン汁を加えます。
ジャムの出来上がりを確認するのにコップに水を入れてジャムを1.2滴たらして底まで玉のままで落ればほど良いに煮つまり具合です。
もう一つの目安は木べらで混ぜていて鍋底が見える程度にとろみがついたら出来上がりですね。



柿のジャム ★柿のジャム 
材料は
富有柿   600g
砂糖    200g
レモン   ½
柿を細かく銀杏切りにして砂糖とレモンの絞り汁(私はスダチで代用)をホウロウ鍋に入れて火にかけて柿が少し透明になったら出来上がりでジャムってとても簡単に出来ます。
柿そのものの美味しさも残したいのでミキサーは使わないで作っています。
柿でジャム【楽天レシピ】に甘柿でした画像を加えました。



りんごジャム ★りんごジャム(今回は家にあるものを利用して作りました。) 
材料は
りんごが600gに対してで冷凍にしていたりんごを使いました。
グラニュー糖300gを砂糖にして
レモン半分はスダチを凍らせてキューブにしたもの 2個を代用して作りました。
作り方は簡単で
りんごは八つ切りにしてので塩水につけて凍らせていたので それを塩水で解凍させて薄めに切ったのを ホウロウ鍋でかき混ぜながら15分くらい煮込んだら 出来ました。



梅酒梅のジャム ★梅酒梅のジャム 
材料は
梅   約20個
砂糖  150g
レモン汁 ½個分
梅をホウロウ鍋に入れてかぶる程度の水にかけて煮立ったら弱火で20分煮て果肉が軟らかくなったらほぐして木べらでつぶし種を出して果肉を裏ごしします。
それを鍋に戻して砂糖を混ぜながら約10分ほどかき混ぜながら煮てレモン汁を加えてひと煮えさせます。
★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.
私は梅酒の梅をたっぷりの水にかけて煮て軟らかくなったらこの煮汁をひたひたになる分量だけ残して捨てています。
そして弱火で20分煮るのは保温容器に入れ、レモン汁の代わりにすだちの絞り汁で代用しました。

アクセスランキング