簡単な料理

☆♥☆ 簡単な料理 ☆♥☆
楽天レシピ投稿から五十音順配列

★赤玉ねぎのおかか醤油 ★絹豆腐がしっかり塩豆腐 ★キュウリの糠漬けのせラー油和え ★手軽で美味しい夏野菜サラダ ★フライパンで焼きナス
★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.:*・.。*☆.。.:*・.。*★.。.

五十音順配列】 ★味しみ卵★オクラの佃煮和え★オクラのなめたけ和え★オクラの肉ロール ★お手軽グラタン★甘熟トマトなべ ★きゅうりの船サラダ★きゅうりのベーコン炒め ★餃子の皮のミニピザ ★サツマイモのオレンジジュース煮 ★サツマイモのごま和え★サヤインゲンのソテー ★サンマ缶の大根煮★大根炒め ★大根のステーキ ★ちくわと人参のきんぴら ★ちくわを巻いて焼くだけ ★豆乳グラタン ★なすの田楽 ★菜の花の芥子和え ★人参グラッセ ★白菜のベーコン炒め ★棒々鶏 ★茗荷炒め ★焼き野菜のマリネ
♥ファインディッシュ

カッテージチーズ ★カッテージチーズ
300ccの牛乳から作った非熟成のカッテージチーズで量が分かるように菜の花を添えました。
作り方はシンプルで簡単に手元にある酢を使って簡単に出来もっと酢の味が残ってると思ったのですが流れ落ちていたのでそのままでも美味しく感じました。
私は300ccの牛乳に大さじ2杯の酢を入れたのですが牛乳の1割の分量の酢やレモン汁で出来ます。
チーズ作り 鍋に牛乳を入れて火にかけ60度になったら火を止めて酢を加えてかき混ぜると牛乳が分離するのでそれをさらしにこして1時間半 くらいで自然に水分が落ちてホエーとカッテージチーズが出来上がります。
60度を温度計がないときは鍋肌がふつふつしするくらいが目安となります。
ホエーに1/3〜1/2量の牛乳をいれ、砂糖、ハチミツなど好みで加えるとヨーグルト風の飲み物となりますしスープなどに利用しても良いですね。



豆乳グラタン ★豆乳グラタン
豆乳 300ccを200ccでして
片栗粉  大さじ2は同量の水で溶いて
鍋で混ぜて火をかけ
固形コンソメ  1個を加えて混ぜながらとろっとしたら塩コショウで味付けをして
ジャガイモ   2個
タマネギ    1個
人参      ½
椎茸      2枚
を基本にシーチキンやかぶらの葉なども代用して茹でたりチンしたり生でも食べられるのはそのままで耐熱皿に入れてソースを流し入れて 焼きました。
今回の豆乳グラタンは100cc少なかったのでちょっとかためのソースとなり豆乳と片栗粉の比率は重要と思いました。



甘熟トマト鍋 ★甘熟トマトなべ
カゴメ特製の鍋用スープを使って4人分で
鶏肉         350g
ウインナー       4本
シメジ         1パック
ニンジン        ½
緑大根 キャベツ        ½個の代わりに白菜
玉ねぎ         ½個の代わりにねぎ
スープ         1袋
水           400cc
に春菊や水菜も加えました。
スープと水を沸騰させた中に肉から入れていって煮上がったら出来上がりの超簡単なお鍋となりました^^。
南欧産甘熟トマトとブイヨン&チーズで野菜やウインナーがおいしく、甘みとコクが特徴のスープで緑色の大根をおろして一緒に頂きました。



茗荷炒め ★茗荷炒め
スライスしてサラダ油で炒めてから塩こしょうして隠し味に醤油を少々落とします。
そしてお皿に盛ってポン酢をかけて混ぜあわせて炒ったゴマを指でひねりつぶしながらふりました。



白菜のベーコン炒め ★白菜のベーコン炒め
冬の白菜料理って決まってしまって飽きるのでちょっと違った形でと白い部分の多い半分くらいを炒めて歯ごたえを楽しみました。
白菜       300g
ネギ       1本
ハーフベーコン  1袋
大さじ1くらいの油で強火でさっと炒めて
砂糖       大さじ½
酒        大さじ1
醤油       大さじ1くらい
で味付けをして卵1個をほぐしてとじました。



味しみ卵 ★味しみ卵
鍋に常温に戻した卵を入れてかぶるくらいの水を入れて火にかけ沸騰したら、中火にして2〜3回かき混ぜて10分くらい茹でて冷水にとって冷ましてから殻を むきますが卵は新鮮すぎると殻がむきにくいですね。
だし汁   カップ1
砂糖    大さじ1
ミリン   大さじ3
醤油    大さじ3
を鍋で煮てから冷ましてジッパー付きのポリ袋に卵と共に入れて一晩時々上下を返しながらつけて出来上がりの簡単料理でこのつけ汁を再度沸騰させて 冷ましての2度目も出来て冷蔵庫で4日くらいは日持ちします。



ミニピザ ★餃子の皮のミニピザ
餃子の皮がオーブンで焼くとお皿のようになってパリッパリッとして美味しいピザになりました♪
餃子の皮の上に好みのピザの材料を乗せてオーブンで焼くだけの手軽で簡単な料理で冷蔵庫にある物を利用出来ます。
これは
fellowの美味しい物大好きを管理されているfellowさんが 「餃子の皮のピザ風」で紹介されていて私も作ってみました。
私は大判の餃子の皮でタマネギとベーコンを適当な大きさに切って
冷凍にしておいたグリンピースを加えて少なめの油で炒めて
塩コショウで味付けをしたのと冷凍にしておいたミニトマトと
ナチュラルチーズを乗せてオーブントースターで焼きました。 



オクラの肉ロール ★オクラの肉ロール 
オクラにロース肉を縦半分に切って巻き皿に並べてお酒をかけてラップをしてレンジで1分半チンをして、肉が白くなったらOKです。
別のお皿に盛りつけて市販のおろしポン酢をかけていただきますが大根をおろして水分を少し落としてから乗せてポン酢をかけました。
手軽に出来ておろしとポン酢にお肉と中のオクラが絶妙でした^^。
美容美肌専門店を管理されてるうーちんままさんに教えていただきました。



オクラのなめたけ和え ★オクラのなめたけ和え
茹でたオクラ   100g
なめたけ      50g
カツオ削り節    適量
オクラは小口切りにしてなめたけを加えて混ぜてその上にカツオ削り節をかけました。
私はオクラの半分の量でなめたけを入れましたがなめたけを減らしてその代わりに味が足りなければ めんつゆか醤油で調整しても良さそうです。
瓶に入ったなめたけを利用されると便利ですが私は手軽で安く出来るので
なめたけを つくっています。
浪費が大好きを管理されてるchaa0366さんに教えていただきました。



手抜き棒々鶏 ★棒々鶏
これ以上簡単に出来ないと思いながら載せるのも気が引ける棒々鶏で何にもない時にササミときゅうりがあれば出来ますね^^。
ササミを1人分を2本くらいとして筋を取って茹でそのまま冷まして手で裂いてほぐします。
きゅうりを斜めに薄切りにして千切りにしてお皿に敷いてその上に裂いたササミを盛りつけます。
本来はゴマだれを作るのですが簡単にマヨネーズをかけてその上にケチャップをかけさらにゴマ入りの焼き肉のタレをかけて仕上がりです。
★鶏のササミは茹でたらゆで汁に浸したまま冷ますと肉は汁を含んだままで水分が保たれしっとり仕上がります。
茹でてすぐに引き上げてしまうと冷める間に肉から水分が逃げてパサパサになるので蒸してもレンジでチンをしてもそのまま冷めるまで待つと良いですね。
★棒々鶏のタレを作るときは、ネギのみじん切り大さじ3、ショウガみじん切り小さじ2、砂糖、酢各大さじ1、白練りゴマ大さじ2、 ゴマ油小さじ2、ラー油小さじ1、しょうゆ大さじ3、を基本として練りゴマは利用しないでゴマを炒り摺ってます。



きゅうりのベーコン炒め ★きゅうりのベーコン炒め
きゅうりが沢山穫れるようになってちょっと穫りそこなって大きくなったらところどころ皮をむいて短冊切りにして ベーコンも2〜3センチに切りフライパンに油をひいて炒め塩コショウで味を調えるだけの超シンプルで簡単な料理です。
きゅうりがもっと大きく瓜のようになってくると味噌汁に入れたりところどころ皮をむいて煮てそれをあんかけにもできますね。



オクラの佃煮和え ★オクラの佃煮和え 
いつもはオクラを茹でて小口切りでカツオ削り節をかけて醤油で食べていますが、 醤油の代わりに昆布の佃煮を貰ったのでそれを入れて食べたら美味しかったので載せました。
茹でて切ったオクラに佃煮を混ぜてその上にカツオ削り節をかけただけの簡単な物です。
または、茹でて切ったオクラに新鮮な卵黄を混ぜて醤油とカツオ削り節も美味しいですね。



キュウリのサラダ ★きゅうりの船サラダ
シーチキンをマヨネーズで和えてきゅうりに乗せただけの超簡単おつまみです。
キュウリをフォークで縦に傷つけて塩で板ずりそれを好みの長さに切って縦半分に切り船のようにスプーンで少しくり抜きます。
底も安定が良いように少し皮を落としてくりぬいた中にマヨネーズで和えたシーチキンを乗せました。
キュウリの金山寺味噌乗せ 金山寺味噌や肉味噌などを乗せても美味しいですね。
胡瓜にもビタミンC破壊酵素 が含まれているので舟形にした胡瓜をポン酢でからめてから具材を乗せててトマトと一緒に食べると良さそうです。



サンマ缶の大根煮 ★サンマ缶の大根煮
凄く簡単で100円くらいのサンマの蒲焼き缶詰と大根5センチくらいで出来る家計にやさしい料理と言えるかなぁ〜^^。
作り方は大根を5センチくらい皮をむいて半月切りにして水から茹でます。
サンマ缶のサンマを鍋に入れて、缶詰めの缶に茹でた汁を入れて洗いながらその汁をサンマに加えて茹でた大根も加えて火にかけて暫く煮こんで出来上がりで味付けもなしで出来ます。



菜の花の芥子和え ★菜の花の芥子和え
作り方は至って簡単ですぐに出来る早春の味です。
菜の花   1把
砂糖   大さじ1
酒    大さじ1
醤油   大さじ1
練り辛子 小さじ1/2くらい
菜の花はたっぷりのお湯で塩を少々入れて色よく茹でて冷水に浸けて水気を絞って好みの長さに切って 砂糖酒醤油と練り辛子で和えます。



★菜の花の芥子味噌和え
菜の花の芥子味噌和え 芥子が利いてしゃきっとする和え物で
菜の花    1把くらいをたっぷりのお湯に塩を少々入れて茹で冷水にとって
         冷まして絞り食べやすい長さに切ります。
味噌      大さじ2
酢       大さじ1
みりん    大さじ1
砂糖     大さじ2
溶き芥子     小さじ1くらい
を基本として和え衣を作り和えますがお好みで調整されると良いですね、私も適当に作ってます^^。



サツマイモのごま和え ★サツマイモのごま和え
サツマイモのごま和えの作り方
サツマイモ   350g
黒ごま     大さじ4
砂糖      大さじ1
醤油      大さじ1
酢       大さじ1
サツマイモは皮をむいて2センチの角切りにして水にさらしてあくを取り 鍋にかぶるくらいの水を注いで塩一つかみ入れて柔らかくなるまで茹でてざるに上げ水気を切ります。
黒ごまを煎って擂り砂糖醤油酢を混ぜて茹でた芋を和えます。



サツマイモのオレンジジュース煮 ★サツマイモのオレンジジュース煮
サツマイモ大1本か小を2本で600gくらいの皮をむいて1口大に切って水にさらします。
鍋にサツマイモとオレンジジュース1カップ蜂蜜大さじ2なければ砂糖を加えます。
水を1カップ入れて火のかけ煮立ったらアクを丁寧にとって落としぶたをしてじっくりと弱火で煮ます。
枝豆やレーズンを加えると美味しそうになりますね^^。



サヤインゲンのソテー ★サヤインゲンのソテー
サヤインゲン    200g
サラダ油      小さじ2
塩         小さじ2(塩ゆで)
バター         5g
砂糖        小さじ1
塩こしょう     少々
でインゲンの両端を切り取って塩ゆでして冷水にとって水気を切り サラダ油を熱してインゲンを炒め塩こしょうしてバターを加えて炒め 最後に砂糖をふりまぜてます。



gomadoufu ★焼き野菜のマリネ
簡単な料理でお野菜を焼いてマリネ液に浸けるだけ^^。
マリネ液の作り方
酢    大さじ2
酒    大さじ2
ミリン  小さじ2
醤油   小さじ2(あれば薄口が良いかなぁ〜)
の割合で作っていますがお好みで加減してください。
お野菜はジャガイモは皮をむいて輪切りにして水にさらしてから、人参も輪切りにして一緒に茹でるかレンジでチンします。
椎茸、長ネギ、キャベツなど適当に好みの大きさに切ってフライパンに薄く油を熱して焼き順次マリネ液に熱いうちに浸けてから大きなお皿に盛付けます。 ベーコンや豚肉菜とも焼いて浸けるといいですね。
他にナスやカボチャなど季節に合わせて具材を変えて楽しめますので気軽に楽しんで欲しいです。



gomadoufu ★大根のステーキ
作り方は
大根の皮をむいて2cm位の輪切りにして面取りすると崩れにくくなります。
人数分の倍で良いかなぁ〜
で我が家は6切れにしてレンジでラップして5分チン(軟らかくなるまで)して
醤油   大さじ2
ミリン  大さじ2
ごま油  大さじ1/2
の液に熱いうちに浸けて10分ほど裏返したりしながら味をなじませます。
バター10gをフライパンで熱して味の沁み込んだ大根を焼き色が付くまで両面焼いて柚子の皮を添えました。



gomadoufu ★なすの田楽
材料4人分として
なす   4個
赤味噌  150g
砂糖   大さじ4〜6
みりん  大さじ3
酒    大さじ2
油  適量
白胡麻 ・・・ 少々
なすはへたの部分を取り、縦半分に切り、安定をよくするため底の部分を少し切り取り水にさらします。
私は揚げないでやや多めに油を引いて焼きます。
赤味噌を鍋に入れ、酒、砂糖、みりんを入れ、火にかけて練り(一応分量を書きましたが普段は適当です^^。) 焼いたなすに田楽味噌をつけて白胡麻を振りかけて盛り付けてます。
田楽味噌は木べらですくってポテッと落ちるぐらいが目安のちょっとかために仕上げます。



gomadoufu ★ちくわを巻いて焼くだけ
材料は
ちくわ     3本で6個出来ます。
人参      グラッセにしたものです。
しいたけ    3枚ほど 
     ちくわを縦に半分また半分に切ってそれをぐるぐると巻いて楊枝で2巻きとめます。
フラウパンに油を熱して好みの焼き色に焼いて砂糖、みりん、醤油を適量混ぜてたれを作りかけるだけなのです。
しいたけも軸をとって好みの大きさに切り軸も切ってフライパンに油を引いて焼きちくわと同じたれかポン酢をかけて頂いて下さい。
にんじんのグラッセも付け合せてみましたが以上で、とても簡単に出来てしまいます。



gomadoufu ★人参グラッセ
人参は2本位をごぼうと同じく皮をこぞげとって乱切りにして水から茹でます。
鍋に水半カップと砂糖、バターを各大さじ1と塩少々で落し蓋をして汁けが殆どなくなるまで煮て仕上げに火を強めて焦げないようにからめます。



gomadoufu ★大根炒め
皮をむいていちょう切りか細ければ半月に切ってレンジでか〜るくラップして約1分チン
フライパンに油をひいて炒め砂糖、みりん、酒、醤油で仕上げるのです。
大根があればすぐ出来、意外といけるので後一品と言う時に加えてます。



★ちくわと人参のきんぴら
4人分位の材料
ちくわ     4本
人参      1本
ごま油     大さじ1
ウスターソース 大さじ2くらい
七味唐辛子   少々
ちくわは半分に切って縦に幅5ミリくらいの棒状に切り 人参も同じくらいの大きさに切ってごま油を熱して炒めしんなりとしたら ちくわを加えてさっと炒めウスターソースを全体にからめます。
最後に好みで七味唐辛子をふって頂いてね。



gomadoufu ★お手軽グラタン
グラタンもわざわざホワイトソースを作らなくても簡単に出来ます。
材料をバターで炒めてバターと同量の小麦粉を加えて弱火でさらに炒めて、 温めた牛乳を少しずつ加えていきます。
耐熱容器に入れて溶けるチーズをかけオーブントースターで焦げ目をつけると出来上がりです。
そこで私は玉ねぎとジャガイモにベーコンと手元にある物で簡単なグラタンです^^v。

アクセスランキング