ミニ花図鑑

☆♥☆ ミニ花図鑑 ☆♥☆

アリューム
タマネギ(球葱)やネギ(葱)などと同じネギの仲間で1 メートル近い花茎の先に大きなきれいな花が球形につきます。
シラー・ペルビアナ
和名は「おおつるぼ(大蔓穂)」です。 丈夫な球根なので毎年美しいブルーの花が豪華に咲くので「青い花火」とも呼ばれてるそうです。
アルストロエメリア 
別名はアルストロメリア,ユリスイセン(百合水仙),ユメユリソウ(夢百合草)で 生け花やブーケに使われる華やかな花で、南アメリカが原産です。
コデマリ(小手毬) 
春に咲くバラ科です。 小さな五弁の花が半球状に集まりそれがあたかも一つの花であるかのように見えます。
小さな手毬とはうまく名前をつけたものですね。
シュウメイギク(秋明菊)
キンポウゲ科の秋に咲く花で白く見えるのは萼で、萼が散った後,黄色くて丸いものが残っているのもおもしろいです。
葉は根本に大きいのがありって、花をつける茎には小さな葉しかありません。
ルドベキア
キク科北アメリカ原産の一部では野生化しているほど丈夫な花で、初夏から秋までの長い間黄花を咲かせ続けます。 品種により花の大きさは大小様々で、大きいものは15cm以上になり、咲き方も様々で八重咲きや蛇の目咲きもあり花芯が濃い色のものが多く、花弁とのコントラストが 美しく多年草と一年草がありこぼれダネでよく増えます。
二ゲラ
晩春〜初夏に花が咲きます。 南ヨーロッパ原産の葉は非常に細かく裂け糸状になっています。花弁のように見えるのは萼で,花弁は退化しています。別名をクロタネソウ(黒種草)というように,種子は光沢があり真っ黒で,アルカロイドが含まれているそうです。
バーベナ
桜芝との別名があるように,5 弁の花を持ち,花壇に広がります。 別名はビジョザクラ(美女桜),ハナガサ(花笠),サクラシバ(桜芝)で 春の花  
ゴデチア

花の色が豊富で,和名が色待宵草です。
つつじ
春を彩る花木として多く植えられているツツジは花盛りになるととても華やぎます。
  千両 ガーベラ 百日草 金盞花 彼岸花 アマドコロ リンドウ(竜胆) 金木犀

♥ファインディッシュ アクセスランキング