能登川点字サークルへようこそ
団体名 |
|
|
能登川点字サークル |
|
|
|
|
所在地 |
|
|
滋賀県東近江市乙女浜町1405
東近江市社会福祉協議会能登川事務所気付 |
|
|
|
|
連絡先 |
|
|
上記電話0748-43-0595 FAX 43-0596
IP 050-5802-2989 |
|
|
|
|
代表者 |
|
|
鷺坂 崇(さぎさか たかし) 電話0748-42-3453 IP 050-8035-5648
PC e-mail: gisahan2014@yahoo.co.jp |
|
|
|
|
設 立 |
|
|
1998年7月(大原) |
|
|
|
|
会員数 |
|
|
令和5年4月現在 5名 |
今般長年の活動実績を振り返りつつ、最近の点訳データの公開をホームページという形で発表することにしました。
何分、駆け出しの実力ゆえ、全国の図書館にデータアップすることはかないませんが、先輩の方々が既に製作されていそうな題材ではなく、できるだけ地元に寄り添うものに傾注して行く所存です。
活動の状況
■点訳の課題(宿題)の手配と成果(データ)交換の様子です
■活動の内容・・・20余年前、社会福祉協議会主催の点字講習に端を発し、同好の士が視覚障がい者・福祉社会活動への奉仕作業を続けています。
■活動場所・・・・定例会は東近江市能登川コミセン学習室や能登川図書館などをお借りしています。
■活動曜日・・・定例会は、(基本)毎月・第3木曜日 10〜11時に変更しております
■活動内容・・・点訳は専用ソフトを利用しての自宅のパソコンにて点訳作業を行い、定期的に集まって知識の交流、意見交換をも行っています。
要請により出張講習も行っています。 地元の小学校の福祉教育の一環としての点字の学習にも支援をしてまいりました。
他の点訳奉仕仲間ともコンタクトし、点訳技能の向上に励んでいます。