物理療法機器のご紹介
干渉波治療器
電気の刺激により筋肉、神経、血管等を刺激し
筋緊張の緩和、鎮痛効果、血行促進などの効果が期待できます。
SSP治療器
干渉波治療器とほぼ同様の効果が期待できます。
電気鍼のような刺激で特に鎮痛効果に優れています。
また吸盤が小さいため、首や手足など細かい部分に適しています。
牽引療法
頸椎、腰椎を牽引することで脊椎骨の隙間を広げます。
またリラックスした状態で軽く筋肉を伸張させることで
ストレッチ効果も期待できます。
メドマー
空気圧で脚を圧迫して血行を促進します。
脚の血行が良くなることで上半身の血液循環も良くなります。
写真は脚用ですが、腕用も用意しております。
遠赤外線温熱器
遠赤外線の効果で身体を深部から温めます。
マイクロ波などの温熱機器とは異なり
手術などで身体に金属が入っている方でも安心してご使用できます。
ウォーターベッド
お湯の入ったベッドに寝ていただき身体を温めながら
水圧で背部のマッサージを行います。
全身の血行を促進して筋肉や神経の緊張をほぐします。