Krabi

クラビー


朝目覚めるとすごくいい天気、これからクラビーでの日々の始まりです。

クラビーの朝


毎朝、早くからロングテールボートがクラビ川を行き来します。

 

朝のクラビー川のロングテールボート


ピピ島へ行く船なんかが発着する桟橋には、いつもたくさんの観光客、
特にヨーロッパの人たちのバックパッカーの若者が多く見られます。

コンカ通りのピーピー桟橋付近


朝食は何といってもカウトムと言われるタイ風のおかゆです。
シーフードをはじめチキンや玉子入り、お店によっても味は違います。
これだけは、どれだけ食べても飽きるということはありません。

カウトム


この辺りは顔見知りがいっぱいです、ライレイビーチからこちらのクラビタウンへ帰る時
一度利用したことのあるロングテールボートの船頭さんなんかは、
ここでいつも「ライレー!ライレー!」と大声でお客さんを集めています。
それで近くを通ると僕も「ライレー!ライレー!」と大きな声で物まねをしてみせると笑顔で答えてくれます。

ピピ島へここから渡った時、乗船したフェリーの船長さんも出会うといつも手を上げ挨拶をしてくれます。
その船長さんの貫禄のある声はなんとも言えない良い声です。
ピピ島の桟橋に到着した時、僕の為に大勢の人がいる中、出迎えの人を探して呼んでくれたのでした。
いっぺんに何百人もの人を振り向かせるような、物凄いずしっとした迫力のある声でした。
生れてから今まで聞いた事がないような、どっしりした大きな声には感動いたしました。
タイには凄い人がいるもんです。


夕方になるとこの辺に屋台がたくさん店を出します!

 

 

 

[BACK]    [NEXT]