大 峯 山 行 者 参 り
                             
                                                                                                                                          奈良県吉野郡天川村大峯山頂 

                                          
        平成27年行者講当番代参       
                                      
                                       
                                                   平成 27 年  8 月  1 日  (土)


  平成27年は、地区での講の行者講で当番宿(やど)の順番が回
  って来て、くじ引きで当たった他の2人の相方と一緒に3人で大峰山

  寺への代参に行くことになりました。
  当日は、早朝の午前4時出発し、現地登山口近くの駐車場に午前

  7時に着きました。
  そこのレストラン(6時半営業)で腹拵えをした後、午前7時50分から

  参詣道に入ったのです。
  大峯山は、宗教的な理由から今なお女人禁制を守り続けています。


 

 

 
          清浄大橋を出発

  
      女人結界門に向かう
   
           お助け水
 

  参詣道は、途中一部急な木製階段を登るほかは比較的なだらかな
  山道です。

  途中には「お助け水」という湧き水の飲み場があって休憩所がある他、
  数カ所に茶店の休憩所があります。

 
    

    
             茶 店


              登山道

  

 
   
           山頂近く

  3時間半程した午前11時15分頃に、山頂近くにある行場の「西の
 覗き」まで行きますと、カメラマンを帯同した姫路の方の行者さんの一行

 が般若心経を唱えて祈祷していました。
 ここでは、初心者の参詣者が太いロープの両端に肩を入れて頭から吊

 り下げられ崖下に彫られた仏像を拝むという「覗き」の行がありますが、
 この日は初心者が居なく、ありませんでした。 



 
 

      
         行者一行の祈祷

 

  
      西野覗き付近の景観

   
          行者一行

  西の覗きから峰道を20分程進むと、山門があり、午前11時15分に
 本堂に到着しました。出発地点から3時間25分を要しました。

 本堂の東側は熊野灘方向で、山並みが素晴らしい。南側は、お花畑
 が広がり、遠くに紀伊山系の山並みが続いています。

                                        
山 門



        大峯山寺

 
  
   
            紀伊灘方向

 帰りの下山道は同じ道を通り、2時間40分を要し、午後3時40分に
 出発地に戻りました。
 
 次期参詣を楽しみにしています。



  


リンク トップ
 


趣味 トップ



総員参り
    終わり