滋賀報知新聞(ニュース)平成17年11月5日(土)第14252号


冬鳥シーズンを前に修繕

布施の溜の野鳥観察小屋

=八日市ライオンズクラブ=

▲野鳥観察小屋「観知溜館」の外壁の塗り替え作業をする会員
(湖東・東近江市)
 大型双眼鏡を備えた高台から野鳥が観察できる布施公園の観察小屋「観知溜館(みちるかん)」が、築後十年が経ち、風雨や日射で木壁の色あせが目立ってきたことから一日、防腐材を塗る補修作業が行われた。

 作業には創立三十五周年記念事業として同小屋を寄贈した八日市ライオンズクラブ(西原三弥会長)の会員四十五人が参加、この日午前中に環境例会を開催したあと午後から現場での奉仕作業に当たった。

 午後四時頃までの作業で、壁面や階段、手すりなど建物全体に約九十リットルの木材保護剤を塗り終え、色あせていた小屋は建設当時の美しい姿に甦った。

 観察小屋前の布施溜には、冬季になるとおよそ一千羽の水鳥が訪れる野鳥の休息地となっており、すでに水面で羽根を休める百羽ほどの姿が観られる。同クラブでは「これから本格的な冬鳥の季節を迎え、訪れる人に気持ちよく使ってもらえるでしょう」と話している。


メインメニュー|全 県| 湖東・湖北| 湖南・湖西| 中央政界特報| 社説
今週の運勢| お誕生・他| 今日の首長| 取締情報| リンク| E-Mail

TOP インデックスへ

水車野園 8日に文化祭

明るく強く生き抜こう

=小暮さんの「生きがい講演会」=

(湖東・能登川町)
 脳卒中から立ち上がり、右手だけでカメラを持ち続ける小暮勇さん(67、東近江市五個荘川並町)による生きがいづくり講演会「障害に負けず、目標を持って明るく強く生き抜こう」が、八日に開かれる能登川町障害福祉センター水車野園(同町乙女浜)の文化祭で開かれる。

 障害者福祉の向上・充実と、住民理解をより深く広めようとするセンター初の文化祭で、利用者の作品展示や発表会のほか、交流を楽しむパソコン、俳画、陶芸、ちぎり絵、大正琴の体験コーナーが設けられる。また、可愛らしい歌声が響く第二幼稚園児の合奏&ふれあい遊び、手話で「四季の歌」を歌う講座発表会も行われる。時間は午前十時〜午後二時半。

 小暮さんの講演会は午後一時から。脳内出血がもとで左半身付随になった小暮さんは、リハビリに励んだ二年後、家族の反対を押し切って一人、残雪の北アルプス・新穂高に登頂。その雄大で美しい景色に身を震わせて泣いたといい、この時の感動を「一人でも多くの障害者に体験してもらいたい」と、重度身体障害者の国内体験ツアーを始めた。

 これまでに二十五回のツアーを催し、現地の風景や参加者の様子を撮影。タイトルを「生き甲斐への挑戦」と名付け、先月、スタートから五千五百日目を記念する写真展を五個荘図書館で開いた。

 講演会では、前向きに生きることの大切さと、目標を持つことの楽しさを伝えるほか、誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを求める。

 問い合わせは、同センター水車野園(0748―45―1177)へ。


メインメニュー|全 県| 湖東・湖北| 湖南・湖西| 中央政界特報| 社説
今週の運勢| お誕生・他| 今日の首長| 取締情報| リンク| E-Mail

TOP インデックスへ

ガリ版文化にスポット!

孔版の神様に次ぐ「佐藤勝英展」

23〜27日 蒲生町岡本で実演も
=ガリ版教室の参加者を募集中=

▲佐藤勝英展のポスター
(湖東・蒲生町)
 次々と機械化されていく今だからこそ、手作業の楽しさや魅力を知ってほしい―。日本で初めて謄写版(愛称=ガリ版)を発明した堀井新治郎親子の出身地である蒲生町岡本で、ガリ版技術の伝承者「佐藤勝英展」(主催=蒲生町、蒲生町教育委員会、蒲生町地域教育力体験活動実行委員会)が、二十三日から二十七日まで開かれる。また、岡本区が中心となって「第一回ガリ版芸術村文化祭」も同時開催される。入場無料。

 ヤスリの上に原紙をのせ、鉄筆でガリガリと音をたてながら文字や図柄を刻み、ローラーでインクを伸ばし、一枚ずつ印刷する「ガリ版」。昔は、事務処理の能率アップのため、官公庁や学校、企業などで広く利用され、大人にとっては袖を汚して夢中になった子どもの頃の思い出が蘇る。

 そんなガリ版を、堀井新治郎親子は、赤貧にあえぎながらも発明し、明治二十七年一月に日本初の第一号機を完成させた。エジソンに次ぐ世界的発明で、同四十三年には大量印刷を可能にした「輪転謄写機」の第一号も開発。現在でも、各新聞社では大型の輪転機を使って新聞印刷を行っており、堀井親子の発明が息づいている。

 機械は姿を消しても文化が消えることはない―。堀井親子は、孔版(こうはん)美術と称される美術印刷にガリ版が利用されていたことから、孔版技術者の養成にも力を入れ、ガリ版文化の継承を願った。

 今回、ガリ版伝承館に隣接する堀井本家の母屋が修復されたことを記念して、孔版美術を通してガリ版の魅力を今一度伝えようと、第一級の謄写技術継承者として活躍している若手作家・佐藤勝英氏(39、熊本県在住)の作品展を行う。

 謄写印刷技術を熊本の阿蘇山麓の地で現代に伝える佐藤氏は、浮世絵の復刻工芸品を多く製作し、技術の確かさとセンスの良さは類を見ない。孔版の神様と称された草間京平氏以来の「黒船工房」の名を継承した作家として、国内でも注目を集めている。

 会場となる堀井本家の母屋では、佐藤氏の作品が畳の部屋にずらりと飾られ、趣きのある日本家屋の中で伝統文化にじっくりと浸れる。また、佐藤氏によるガリ版多色刷りの実演が、二十三日(午前十時半と午後一時半の一日二回)にガリ版伝承館一階で催される。

 ただ見るだけでなく実際に体験してもらおうと、二十三、二十七日には「ガリ版教室」が堀井本家母屋で開かれる。中学生以下と一般の二クラスに分かれ、二日間かけてガリ版で年賀状づくりに取り組む。定員は各クラス先着十五人で、参加費百円が必要。参加希望者は、同町教育委員会教育課まで電話で申し込む。

●ガリ版芸術村絵画展を同時開催

 一方、第一回ガリ版芸術村文化祭では、ガリ版伝承館周辺をモチーフにした芸術家の「絵画展」が、岡本公民館で繰り広げられる。出展する芸術家は、石原誠治さんと川島喜三郎さん、國松巖太郎さん、小畠由佳理さん、澤井泉源さん、中江隆さん、紅谷和子さん、薮田和義さんの八人。

 このほか、もちつき大会も計画されており、ガリ版に関する多くの資料も公開する予定だという。

 佐藤勝英展と文化祭ともに、開催時間は午前九時から午後四時半まで。詳しくは、同町教育委員会教育課(0748―55―4893)へ。


メインメニュー|全 県| 湖東・湖北| 湖南・湖西| 中央政界特報| 社説
今週の運勢| お誕生・他| 今日の首長| 取締情報| リンク| E-Mail

TOP インデックスへ

無断転用・遊休農地41か所

適正化へパトロール

=近江八幡農業委員会=

▲調査票を片手にパトロールする農業委員ら
(湖東・近江八幡市)
 近江八幡市農業委員会はこのほど、今年度の「農地パトロール」を実施した。

 これは、優良農地の確保と有効適正利用を促進するために毎年行っているもので、近年増加している担い手不足や採算性などの理由で耕作されていない遊休農地や、農地法の許可を得ないで農地以外に使用している無断転用農地の現状を確認し、正しい利用と農地回復への適切な対応や指導につなげる。

 今年度は、市内の無断転用農地二十六か所約五万四千八百平方メートル、遊休農地十五か所約三万五千九百平方メートルについて実施。農業委員と担当職員二十八人が二班に別れて、リストアップされた農地を調査して回った。

 中には資材置き場として使われている悪質な無断転用農地もあり、委員からは「農地をこのように使用するのは許せない、度重なる警告も受け入れない農家・業者には徹底した指導が必要。また、所属する業種団体にも申し入れを行わなければならない」など、叱責の声が聞かれた。

 委員会では今回のパトロール結果を集約し、対応を決定、原状回復への指導を行うことにしている。


メインメニュー|全 県| 湖東・湖北| 湖南・湖西| 中央政界特報| 社説
今週の運勢| お誕生・他| 今日の首長| 取締情報| リンク| E-Mail

TOP インデックスへ

高齢者向けリーフレット

悪質商法前線活発化!!

=手口紹介で被害の未然防止=

▲被害の未然防止を図るリーフレット「悪質商法前線活発化!!」
(全 県)
 県立消費生活センターは、悪質業者の巧妙な手口を具体的に紹介し、被害の未然防止を目的とした高齢者向けリーフレット「悪質商法前線活発化!!」を作成し、県内の各地域振興局や市町消費者行政担当課、警察署、社会福祉協議会等に配布した。A3サイズ二つ折りの両面カラー印刷で、二万部発行。

 昨年度、県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談件数は三万五千二百六十二件、前年度に比べて一・五七倍に急増しており、過去最高を更新し続けている。このうち、七十歳以上の相談が千七百六十四件(同一・四倍)と、高齢者を狙った悪質商法被害が増えている。

 昨年度の高齢者商品別相談上位五品目を上げると、「衛生サービス」が七十件、「布団類」が六十件、「工事・建設」が五十九件、「浄水器」五十九件、「医療用具」三十二件となっている。

 具体例を紹介すると、「配水管の洗浄と言って訪問してきた。その際家が揺れていると言われ、耐震補強の金具を付けてもらった。さらに、床下調湿剤もまくことになったが、工事内容に納得がいかない」「スーパーの駐車場で声をかけられ、別会場へ連れて行かれた。無料で日用品などを次々にもらったが、最後に布団を勧められ契約してしまった」など。

 リーフレットでは、こうした手口を紹介するため「あなただけに」「無料ですよ」「効き目があります」「このままでは危ない!」の項目に分け、具体的な商法をイラスト入りで説明。対処法とともに相談窓口の連絡先を紹介している。

 


メインメニュー|全 県| 湖東・湖北| 湖南・湖西| 中央政界特報| 社説
今週の運勢| お誕生・他| 今日の首長| 取締情報| リンク| E-Mail

TOP インデックスへ