大相撲観戦(2024.10.09) | ||
令和6年度秋巡業 大相撲彦根場所へ (会場はプロシードアリーナHIKONE) |
||
茶の間で見ているのとは違い迫力満点、初めて観戦した人も大満足 それぞれの贔屓の力士の取り組みに固唾をのむ。勝てば拍手、残念ながら負ならため息。 通路で力士に出会えた人も。横綱照ノ富士の土俵入りは力強かった。不知火型らしい。 チケットとのお弁当セットにも舌鼓...生憎参加出来なかった人からは”天気もよく、良い大相撲観戦の雰囲気を感じた”との後日談。 次は名古屋場所へと言う声も。 |
今月の集まり(2024.09.12) | ||
暑い中今月も集まりました | ||
近況報告や健康について話し合い。それぞれに不安もあるが、闘病の中でも燦燦の存在は力づけられると言う声にみんな同じ思い。定例会の後は”マンカラ”で遊ぶ。力が入る(笑)その後会食・散会 | ||
今月の集まり(2024.05.09) | ||
近況報告と会食・散会 | ||
久々のアウトドア(2024.04.11) | ||
犬上郡多賀町にあるミツマタ群生地を見に行ってきました。 |
||
お多賀さんの名で親しまれる滋賀第一の多賀大社集合。町立博物館でアケボノゾウの化石(国の天然記念物)と対面。さあ、ミツマタ群生地へ。車で高室山の麓まで移動。それからウオーキング。明るい光が差し込んで気持ちのよいこと。道々ミツマタ(枝先が三つに分かれている)が迎えてくれる。白いものは咲き始め、満開になると黄色く丸い形に。皮が和紙の原料になるとか。のんびりと道端で昼食休憩。大瀧神社・大蛇ケ淵(琵琶湖に注ぐ犬上川の渓谷)にも足をのばす。大満足の春の一日。 |
2023年忘年会(2023.12.14) | ||
JR彦根駅近くの料理屋で乾杯。元気に集えたことに感謝。今年1年ありがとう。 迎える年もよい年でありますように。 |
||
湖北路を歩く(2023.11.14) | ||
今日は長浜市木之本町にある”鶏足寺(けいそくじ)を訪れた。現在は廃寺となっているらしいが地元住民の方々での管理で今年もその紅葉は素晴らしかった。緩やかな参道の石段、石垣に200本ほどのもみじ。紅葉の旅は素晴らしかった。生憎と5名の参加でしたが青もみじの頃にまた訪れたい。 |
||
今月の集まり(2022.04.13) | ||
久しぶりにHPのUP 今月は7名 近況報告のあと、玉すだれと皿回しの練習 玉すだれはなんとか手が憶えているが口上がなかなか。 次回からは皆で口上も練習練習の必要性 会食の後散会。 |
||
2022年忘年会(2022.12.08) | ||
JR彦根駅近くの料理屋で乾杯。今年1年ありがとう。迎える年もよい年でありますように。 今日は信男さんの73回目のお誕生日でもありました。 |
||
”参加出来るときに参加しましょう”と言うことで続いています。参加者も、不参加のときもホームページで情報を共有しています。 |
錦秋の京阪沿線を歩く(2022.11.10) | ||
久しぶりにお出かけ。JRと京阪電車を利用し、三井寺 石山寺へ |
||
三井寺駅から琵琶湖疎水を右に見てチョット登り坂。参道の紅葉トンネル、空は青く澄み晴天。 天台寺門宗総本山の園城寺(三井寺)。東寺真言宗 大本山石山寺(奇岩・硅灰岩に映えるもみじ)。国宝、数多くの重要文化財、名園、歴史・文学などに触れた秋の一日。(お寺への石段はちょっと急で段数も多かったですねー帰ってみれば10000歩超。) |
今月の集まり(2022.10.13) | |
今月の参加者は10名。久しぶりに賑やかに開幕。 輝彦さん、千代ちゃんの顔も。 近況報告と、来月の紅葉狩りの計画。皆で出かけられるといいなー 会食後散会。 |
|
今月の集まり(2022.09.08) | ||
夏休み明けの今月も集まりました。 近況報告や健康体操。みんないろいろと不具合もあるが、それでも会うと楽しみに集まる。 会食後散会。 |
||
44期生の彦根校(米原校より変わった)の入学状況は、各学科とも定員を超えたらしい(サポート隊情報)。パチパチ |
今月の集まり(2022.07.14) | ||
今月も集まりました。近況報告や健康体操。2時間はあっという間。場所を変えて会食。今回は5人。集まれる人が集まり会を存続させていきたいです。 | ||
|
||
午後は先輩32期生の人との懇談。お声を掛けていただき有り難いです。 こちらからは、T.K.Iの3人が参加。先輩のアトラクションを間近で拝見。幕間には、高原列車のダンスを教えて貰い皆で楽しむ。こちらは・・・P.P.で許して貰う。幕間の使い方やいろいろと参考にさせて頂いた。また、機会があればと言って頂く。 |
||
|
今月の集まり(2022.06.09) |
今月も集まりました。 一期先輩から、”ボランティア活動グループ同士一度集まりません”と声を掛けていただき、”どうする?”と話し合い。 卒業から10年(早いねー)このままボチボチやっていくか・・・いろいろな思いもあって今回は見送ることに。健康体操やなんやかや、後は会食・散会。今回来られなかった人はまたね。帰り道麦畑を見るまさに麦秋 |
今月の集まり(2022.04.14) |
今月の集まりは ”玉すだれの練習&皿回し” とみんな道具を片手に笑顔で集まる。でも・・・一ヶ月ぶりの集まりで話に花が咲き・・・その後は場所を移し会食・散会。みんな元気でよかった。 |
今月の集まり(2022.03.10) | ||||
今年初めての集まり。楽しく集いました。 今回は地球温暖化についての学習と牛乳パックでエコキューブ作り。 お昼は近くのお店で。 |
||||
地球温暖化について学ぶ。講師は燦燦メンバーの一人、金ちゃんがこの問題の学習をしているのでその話を聞く。PowerPointでの資料(40数枚)を基に。なかなか奥が深い。大体理解出来たかな?少しずつ日頃の生活に活かして行きたいです。 また、燦燦で数年前エコバック作りを皆でやったがあれもその一環(その際の講師は、地球温暖化防止活動推進センターふろしき隊の丸山さんと中野さんでした)。 私事ながら、20年ほど前、地域サロンで "地球のおくすり”という冊子(滋賀県が発行)で参加者が勉強した・・・私たちの生活が環境問題と深く関わっていることを知り、暮らしを見直し、環境に対する心づかいが大切と。(あれから世の中はどんどん変わってきているし取り組みも進んではいるが) |
||||
地球温暖化問題とは 私たちの社会はそれぞれの地域の気候を背景にかたちづくられています。その気候が、地球規模で、私たちが経験したことのないものに変わりつつあります。 現在の地球は過去1400年で最も暖かくなっています。この地球規模で気温や海水温が上昇し氷河や氷床が縮小する現象、すなわち地球温暖化は、平均的な気温の上昇のみならず、異常高温(熱波)や大雨・干ばつの増加などのさまざまな気候の変化をともなっています。その影響は、早い春の訪れなどによる生物活動の変化や、水資源や農作物への影響など、自然生態系や人間社会にすでに現れています。将来、地球の気温はさらに上昇すると予想され、水、生態系、食糧、沿岸域、健康などでより深刻な影響が生じると考えられています。 これらの地球温暖化に伴う気候の変化がもたらす様々な自然・社会・経済的影響に対して、世界各国との協力体制を構築し、解決策を見いだしていかなければなりません。これが、地球温暖化問題です。 地球温暖化の原因 20世紀半ば以降に見られる地球規模の気温の上昇、すなわち現在問題となっている地球温暖化の支配的な原因は、人間活動による温室効果ガスの増加である可能性が極めて高いと考えられています。 大気中に含まれる二酸化炭素などの温室効果ガスには、海や陸などの地球の表面から地球の外に向かう熱を大気に蓄積し、再び地球の表面に戻す性質(温室効果)があります。18世紀半ばの産業革命の開始以降、人間活動による化石燃料の使用や森林の減少などにより、大気中の温室効果ガスの濃度は急激に増加しました。この急激に増加した温室効果ガスにより、大気の温室効果が強まったことが、地球温暖化の原因と考えられています。 このような二酸化炭素の排出を減らすため、わたしたちにもできることがあります。 カーテンによる太陽光の調節やクールビズ・ウォームビズによる冷暖房機に頼らないすごし方の工夫、冷房・暖房の温度を控えめに設定する、シャワーを流しっぱなしにしないなどにより、燃料や電力の消費を抑えましょう。 ポットやジャーの保温を控える、電化製品の主電源をこまめに切る、長時間使わない時はコンセントを抜くなどにより、節電を心がけましょう。家族が同じ部屋で団らんすると、暖房と照明によるエネルギー消費を2割減らすことができると試算されています。 通勤や買い物の際に自家用車の使用を控えて、バスや鉄道、自転車を利用したり、自家用車を使うときもアイドリングストップなどの「エコドライブ」を実践しましょう。 誰にでもできる身近なことから、二酸化炭素の排出を減らしていきましょう。出典:「気象庁HPより抜粋」
|
|
||
コロナは未だ収束ならず・・・ 燦燦にとっても、いろいろありました。 それでも”また会いましょうね”を合い言葉に毎月公民館に集まる。 ”第2木曜日 都合がつく人が参加する”ということで、これからも引き続いて集まりましょう |
|
|||||
先に計画していた知多半島 南知多 日間賀島へ。お天気に恵まれ楽しく美味しい魚を堪能。 道案内はレイ大後輩の順ちゃん。有り難う。参加出来なかった人も画面で楽しんでね。次回は皆で行きたい! (行くよ!) |
久々の定例会 (2021.10.14) | ||
久々の集まりには7名が参加。少し寂しい。米原公民館に集い近況報告やお喋り。マスクマスクではありましたがやはり楽しい。また、最近は健康について話すことが多くなった。現在闘病中の人には、自分自身、医学、家族、周りの人たち等の力、そして私たち燦燦の思いを信じて頑張って欲しい。 今回参加出来なかった人には次にお会いしたいねーと、会食後散会。 帰り道に秋桜をパチリ。 |
||