淡海の道標 本文へジャンプ
近道を教える道標

SP75
左      八まん
       長命寺     みち
       
       ひの
右  いせ  八日市     道
       むさ

すく     くわんおんし
       浄こんいん   ちかみち

近江八幡市金剛寺町
■間道を通って近道利用 
嘉永六年(1853)建立の道標で浄厳院、観音寺、長命寺と周囲のお寺を案内しています。当時の道はどのような感じかわかりませんが、伊勢に行くには中山道の武佐宿に着き、横切る八風街道を進んで八日市に着いたところで御代参街道に入って土山を目指します。よく判らないと思いますが、鈴鹿の山を越えて待望の伊勢へと・・・昔の人は延々と歩いたのです。
近江八幡・長命寺へ
写真の方向は琵琶湖方向で、八幡や長命寺に行けます。道標のとおり左に曲がっても同じです。今は、小さな十字路ですが当時はどうだったのかな?
この道はどんな道?
まっすぐ行くと観音寺・浄厳院へは近いですよ!
近道まで案内してくれています。主要道路からそれ、間道を通って行く人たちも多かったと言うことらしいのですが、多分旅人はその村の住人らにいろいろと行先を教えてもらって旅をしたのでしょう。この道もそうして賑わったのかも・・
何処に建っていたのかな?
上の写真の左手にあるお寺の前にはお地蔵さん、その前には弘法大師の銘が刻まれた道標が・・・ありました。
お願い:本ホームページ情報で不都合と判断されたところはご連絡をお願いします。削除或いは訂正をさせて頂きます。又,本ホームページ全ての情報は皆様ご自身の責任下でご判断/ご使用ください。当管理者は一切の責任を負いません。
copyright©2015 NaniDoko淡海 all rights reserved.