![]() |
![]() |
![]() |
シャインマスカット 皮ごと食べられ、高糖度でマスカットの香り。収穫は8月下旬〜9月下旬。 |
ロザリオビアンコ 種ありぶどう。皮離れは悪いが、甘味が強い。収穫は8月下旬〜9月下旬。 |
クイーンニーナ 大粒で高糖度、肉質が硬く上品な食味。収穫は9月上中旬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デラウエア 一番長く栽培している品種。小粒ながら甘味は高く、収穫は7月中旬〜8月上旬。 |
クイーンセブン 小粒であるが、食感がパリッと歯切れも良く高糖度。収穫は8月上旬。 |
サニールージュ デラウエアより一回り大きく、高糖度、皮離れ良い。収穫は8月上旬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
藤稔 黒色のぶどうでボリューム感がありあっさり味、皮離れ良く食べやすい。収穫は8月中下旬。 |
ピオーネ ぶどうの王様。濃い紫水晶のような光沢、格調高い食味。収穫は8月下旬〜9月中旬。 |
ブラックビート 黒いぶどう。食べ応えのある食感。収穫は8月下旬〜9月上旬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
巨峰 デラウエアと同じく一番長く栽培。美しい紫黒色で優れた食味。収穫は8月下旬〜9月上旬。 |
マスカット・べーリーA デラウエアと同じく一番長く栽培。中粒の甘いぶどう。収穫は8月下旬〜9月上旬。 |
スカーレット シャインマスカットを親に持ち皮ごと食べられる。歯応えがあり高糖度。収穫は8月下旬〜9月上旬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あきづき 果形がきれい。糖度高くみずみずしい。収穫は9月中旬〜10月上旬。 |
王秋 ラグビーボールみたいな果形。ジューシーで甘味にやさしい酸味が加わった食感。収穫は10月下旬〜11月中旬。 |
バラード(西洋ナシ) ラ・フランスを親に持ち、高糖度で、ジューシーでソフトな口当たり。収穫は9月下旬〜10月上旬。 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛宕 1kgを超す大きさに加え、香りや風味は別格。収穫後、追熟することで糖度が高まり果汁が増す。収穫は11月中下旬。 |
早秋 鮮やかなオレンジ色。高糖度で果汁が多い。収穫は9月下旬〜10月中旬。 |
新秋 やや腰高な果形。果肉はきれいな橙色。収穫は10月上中旬。 |
![]() |
![]() |
|
太秋 サクサクとした歯応え。果汁が多く高糖度。収穫は10月上旬〜11月上旬。 |
富有 甘柿の代表品種。果肉は緻密で、甘味が強く、やわらかい。収穫は11月上旬〜下旬。 |