【注】GUCCI=あじゃ&まかのことでし
第9日目:10月12日(日)
今日は,ホテルの出発がお昼の12:00なので,本当にゆったりと過ごしました。モーニングコールが8:00だなんてね!!コーヒーを飲んだり,思い出のホテルの前で記念写真を撮ったり,お土産を買い足したりして,バスが出発するのを待ちました。中さん,沼田さんたちともとうとうお別れです。いつもご一緒して下さってありがとう。他のメンバーの皆さんもありがとうございました。楽しい人たちばかりでうれかったです。いつかまた同じメンバーでイタリアに来たいですね。
ローマのフィミチーノ空港(レオナルド・ダ・ビンチ空港)まで,バスで30分。ここからアリタリア機で,ロンドンのヒースロー空港に向かいます。アリタリアのお姉さんは,隣の係員とおしゃべりしながら仕事をするので,免税の手続きに少々手間取ったりしていましたけど,45分くらい遅れて,飛行機は飛び立ちました。来る時のエールフランスで,こちらの人は時間を守らないってことは体験済みだったので,GUCCIたちは,45分くらいじゃちっとも驚かない人間に変身してました。心配もゼンゼンしなかったです。異常に甘い軽食を食べて過ごしました。
ヒースローはめちゃくちゃでかい空港です。中は,まるでショッピングセンター。ブランドショップはもちろん,ハロッズもありました。ここでゆっくりお買い物したいくらい。少し時間があったので一時解散となりました。「ブルガリ」の前で再集合です。喫煙所でタバコを吸ってから(なにしろ,これから12時間禁煙なので),残っていた10ユーロ札で,お水と絵はがきを買いました。おつりはポンドコイン。これも立派なお土産です。まん丸じゃなくて,6角形のコインも混じってました。もちろん,ユーロコインもどっさり持って帰りましたよ。特にイタリアの1ユーロコイン(ダビンチ作の人体図)は人気があるそうなので,大事にとっておくつもりです。
さて,なつかしのJALの機体が見えました。これに乗れば,日本に帰れるのね〜〜〜〜。手荷物検査で,まかちゃんは呼び止められて,きっちりカバンの中まで検査をされてました。たいした物もってないよ〜〜。おたくの空港で買うたお水しかもってないよ〜〜。よほど人相怪しかったんやろか???? 幸運なことに,帰りも窓側の席に座れました。夕刻のロンドンの街は,クリスマスのイルミネーションのようにきれいです。広い街全体がキラキラと灯り輝いていました。ロマンチックですね〜〜〜。
機内ではお飲物のサービスが始まりました。旅行中,アルコールを控えていたまかちゃんは,ここぞとばかりに水割りとビールを頼みました。一緒に日本から旅してきたおやつの「中野おしゃぶり昆布浜風」と「イカそーめん」を肴に,ぐいぐい。はい,水割りおかわりぃ〜。いつの間にか寝てしまったようです。ふと気がついたら,テーブルの上がすっかり片づいていて,ブラインドも降ろされて,機内の照明も落とされていました。みなさまぐっすりとおやすみのようです。 ZZZ・・・ ZZZ・・・