Penang

ペナン島

バタワース駅には朝の6時過ぎに到着しました。、まだ辺りは暗く、
まず3日後のクラビへの移動を考え近くのバスターミナルで聞いてみる事に、
しかしクラビ行きのバスはどうやらなく、ハジャイに一旦行き、そこで乗りかえた方がよさそうであります。

まずは、ペナン島へ渡ってから後のことは考えようと
フェリーに乗り渡ることにしました。
タクシーでも全長13.5kmのペナンブリッジを利用してペナン島へ渡ることも出来ますが、
やはり最初からフェリーで渡ろうと思っていたので、乗船することにしました。
駅からは、屋根付きの陸橋を通って行く事が出来、駅を背にして左手にフェリー乗り場、
右手の方がバスターミナルとなっていてわかりやすいです。

私が乗り込もうとした時は、朝の通勤ラッシュという感じで観光客はあまりいないように思えました。
バタワースからペナン島へ出勤する人が殆どだという雰囲気でありました。

 

フェリーへの乗り込み風景

 

フェリーは24時間運航で料金は、60セン(約20円)と安く、
ペナンからこちらへ渡る時は無料なのであります。

 

フェリーから見たペナン島

約20分ほどでペナン島に上陸です。

フェリーを降りるとリュックを背負い、スーツケースを片手に通勤の人たちの後を
付いて行こうと急ぐのですが、なかなかたくさんの荷物を持っての移動はしんどいものであります。
昨日の夜は慣れない寝台車に乗り熟睡は出来ていないので、
早くホテルへ行ってシャワーを浴びゆっくり休みたい気持ちでありました。

桟橋から出ると、
タクシーやトライショー(自転車の前部にお客用の座席の付いたもの)が、
たくさん待機していてドライバーたちが声を掛けてきます。

日本で予約しておいたフェリンギビーチホテルまではかなり距離があり
タクシーで行かないといけないのですが、
2泊しか予約を入れてなく後は、現地へ行ってからホテルを探し
ジョージタウンに1泊しようと思っていたので、
まずジョージタウンでホテルを探し予約をすることにしました。

 

フェリー乗り場付近

たまたま声を掛けてきたトライショーのドライバーが、
マレーシアホテルというのを知っていて70リンギット(約2,300円)ぐらいで泊まれると言うので、
乗せてもらうことにしました。

フィリピンのビコール地方へ旅にい行った時、レガスピやナガシティーで
バイクの横にお客用の座席のついたトライシクルは乗ったことありますが、
この自転車の前に座席の付いたトライショーは初めてです。
朝の風を受けながら気持ちよく走り出して、
ドライバーの前に乗っているので皆が見てるようでなんか少し恥ずかしいような気も起こりましたが、
気分は最高です。

チュリア通りを北西に走り、途中でわき道に入りペナン通りのマレーシアホテルに5、6分で
到着です。

 

チュリア通り

 

ドライバーにホテルのレセプションまで一緒に来てもらい予約するのも手伝ってもらいました。
日本人の滞在者も多いらしく、けっこう新しくて綺麗なホテルです。
マレーシアホテルの予約も取れ、またまたトライショーのおじさんにタクシーまでもお願いしてもらって、
少し時間も早くチェックイン出来るか心配ですが、
フェリンギビーチホテルへ行く事にしました。

フェリンギビーチホテル

ジョージタウンから約20分、午前8時30分ぐらいホテルに到着です。
こんな早い時間でも快くレセプションの人は迎え入れてくれ、
チェックインできました。

 

 

[BACK]    [NEXT]