小脇郷の伝説と歴史
    筏 川 に 棲 む 鯉 を 捕 ら な い で !!

           〜 鯉 の 泳 ぐ 筏 川 を め ざ し て 〜        ’12.7.14

     筏川には、現在8尾の鯉が棲み住み着いてい ま
  す。いつ頃から棲み着いているのかは分かりません

  が、大水が流れてもずーっとここから離れません。
    昔は、田植え時期になると川下の方からフナ、 

  ハエ、ナマズ等も上がって来ていました。この鯉が自
  然のままの野鯉なのか誰かが放した飼育用の鯉なの

  かは判りませんが、ここが気に入っているら しく、棲
  み着いているのです。

   時には小学生たちが網を持って魚捕りをしている場
  面や若者が川の中に入り真剣な面持ちで捕獲をして

  いる姿も目にします。

 
 

体側を川底にこすりつけてギラリとのたうつ鯉


   ここに、鯉が棲み着いて居ることは付近の住民の人
  達や筏川沿いを早朝、あるいは夕方に散歩する人達

  であれば、誰でもが知っています。そして大水が流れ
  た後には皆さんが心配して、「流されんと居るか」等と

  言って川の中を覗き込んでおられます。居るのが分か
  ると「あー、良かった」等と言い残し散歩を続けて行か

  れるのです。言わば、筏川の鯉は皆さんのマスコット
  みたいなものです。


   小学生たちが魚捕りの川遊びで鯉をつかもうと思っ
  ても、鯉も野生の生き物ですし、人の姿があると鯉も

  素早く暗きょの中に入り隠れます。
  また、子ども達が溺れるほどの深さでもなく川底はコ

  ンクリート打ちですので、心配は無いと思い ますが、
  万が一のこともありますので、親御さん達は留意が必

  要だと思います。


 

ここでも、のたうち行為をしている

   それより口コミで、ここの鯉は「つかんではいけな
  い」と言うように広がってほしい。

   地域の皆さんが地域のマスコット、宝物として大事
  に見守って行 くようにしてほしい。







   
 





  

ナマズ


   リンク集へ   
  

  丁石地蔵へ