小 脇 郷 宿 の 野 神 さ ん


   
野神(のがみ)さんは、農耕の守護神です。
  野神さんは、田畑などの耕作地を守る神が宿るところであり、作物の豊穣を祈願する神として、地域の人々

  に大切にされてきました。 毎年、自然に対して祈りと感謝を込めた野神祭が行われ、地域の農家の人々
  にとってなくてはならない存在なのです。



  宿の野神さんは、児童公園横の森の中にあります。 
  
野神さんの行事は

     ・正月
     ・「5月5日」の男の節句
     ・「8月23日」

 に、御供えとお参りがあります。
 この日は野神を祭り、供物を持ってお参りする重要

 な日なのです。

 
正月飾りと御供え
 
5月5日の御供え

   供物は5月5日の男の節句に、灯明と線香を献
  じ、通常の御供えセットである 『御神酒・若水・米

  ・塩』 の他に 『菖蒲・ヨモギ・餅』 等をお供えします。
 各集落でも同様ですが、トラクター等の機械化にな

 る以前には農耕用の牛を飼っていました。この日
 は牛を連れて野神さんにお参りし、農耕前の牛に

  は餅や団子を食べさせて元気を付けさせていまし
  た。




   8月23日地蔵盆の夕方には、ナスビで作った灯明台に 

  灯明を献じ、三方に 『御神酒・若水・米・塩』 とスルメと昆

  布のお供えをして,風雨災害除け、稲作等の豊穣を祈願し

  てお参りします。
 
  そして、通常は野神さん横に敷いたゴザ上では参詣者に

  御供えの御神酒等が振る舞われます。 今回は、お参りの

  後で集会所において行われました。



 
8月23日の御供え

       

 
リンク集へ