![]() |
![]() | |
日記(4)2014.1〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(1)初詣に行ってきました。2014.1.1 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
ホームへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
日記(3)へ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(2)今年、初めての雪が積もりました。手押しカンナの防音対策をしました。2014.1.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(3)木材市に行ってきました。スキーもしてきました。2014.1.16〜17 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(4)いちいの木でペンシルケースを作っています。2014.1.22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(5)イチイの木でペンシルケースを作りました。2014.1.25 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(6)魚の剥製の額縁の製作を開始しました。2014.1.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(7)多賀大社に行ってきました。2014.2.1 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(8)ペンシルケースを9個作りました。2014.2.4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(9)えんじゅの木でコマを作ってみました。2014.2.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(10)今日もえんじゅの木でコマを作りました。2014.2.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(11)平野木材の市に参加してきました。2014.2.12 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(12)今年2回目のスキーに行ってきました。2014.2.13,15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(13)上賀茂手作り市に出店しました。2014.2.23 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(14)依頼されていた、「ニジマス」の額を作成しました。2014.2.26 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(16)薄茶器(中次)とコマを作りました。2014.3.2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(17)お重、弁当箱の製作を始めました。2014.3.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(18)お重、弁当箱の製作進んでいます。2014.3.19 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(19)お重、弁当箱製作中、積み木も製作中。2014.3.30 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(20)積み木 完成しました。2014.4.1 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(21)お重、弁当箱の拭き漆塗装を終わりました。2014.4.3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(22)コマのオンパレード 2014.4.4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(23)手指を動かして脳の活性化を! 2014.4.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(24)フキノトウを採りました。2014.4.12 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(25)薄茶器(なつめ、中次)を作り始めました。2014.4.14 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(26)アメリカ花ミズキの花が満開です。2014.4.17 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(27)下賀茂神社、糺の森の「森の手作り市」に初めて出店しました。2014.4.19 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(28)メープルの茶筒の製作を開始しました。2014.4.22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(29)茶筒、なつめ、コマ を作っています。2014.4.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(30)なつめ、茶筒の拭き漆塗装を行いました。2014.4.27 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(31)どんぐりの小物入れ、きのこのインテリア、マイ箸セットを作りました。2014.4.30 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(32)連休に郡上大和とひるがの高原に行ってきました。2014.5.2〜3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(33)平安楽市に出店しました。2014.5.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(34)恵みの森を味わうグリーウッドワークツアーに参加しました。2014.5.17.18 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(35)どんぶり椀の製作を始めました。2014.5.22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(36)上賀茂手作り市に出店しました。2014.5.25 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(37)更にお椀を作っています。2014.5.29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(38)ペンシルケースの加工を終え、仮組を行いました。2014.5.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(39)美濃の美濃和紙あかりアート館に行ってきました。2014.6.6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(40)ペンシルケースを作りましたが。2014.6.7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(41)どんぶり椀等作りました。2014.6.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(42)アクセサリースタンドとワイングラス作りました。2014・6.12 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(43)平安楽市に出店しました。2014.6.14 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(44)額縁作成しました。箸入れ作り始めました。2014.6.20 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(45)箸箱作りました。飯椀。作り始めました。2014.6.23 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(46)大きな茶筒、飯椀等作り始めました。2014.6.27 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(47)茶筒、飯椀の拭き漆塗装を行いました。2014.6.29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(48)下賀茂神社、森の手作り市に出店しました。2014.7.5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(49)携帯箸の製作を始めました。2014.7.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(50)茶筒の作成を始めました。2014.7.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(51)更に、茶筒2ケ作成しています。2014.7.14 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(52)飯椀の製作を始めました。2014.7.17 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(53)箸、椀、茶筒の拭き漆塗装を行いました。2014.7.29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(54)水琴鈴入りのコマを作りました。2014.7.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(55)水琴鈴入りのアクセサリーを作りました。2014.8.7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(56)あさだ の木でお皿を作っています。2014.8.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(57)あさだのお皿の拭き漆塗装を行いました。2014.8.17 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(58)黒檀の木で茶筒を作りました。2014.8.21 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(59)上賀茂手作り市に出店しました。2014.8.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(60)黒檀の木で水琴鈴入りのどんぐりを作りました。2014.8.27 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(61)茶筒、ボール、箸を作りました。2014.9.2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(62)メープルの茶筒も作りました。2014・9.3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(63)茶筒、ボール、箸に拭き漆塗装をしました。2014.9.5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(64)再度、コクタンで茶筒を作りました。2014.9.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(65)平野木材の市に行ってきました。2014.9.11 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(66)チークの木でどんぐり等を作りました。2014.9.18 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(67)分解式弁当箱2種 2014.9.23 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(68)栃の箸、6膳作りました。2014.9.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(69)酒杯、棗を作りました。2014.9.25 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(70)上賀茂手作り市に出店しました。2014.9.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(71)コマの補充をしています。2014.10.3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(72)きのこのアクセサリーを作りました。2014.10.5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(73)椀2つと きのこ のアクセサリーを作りました。2014.10.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(74)椀2つと鉢セットを作りました。2014.10.10 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(75)平安楽市に出店しました。2014.10.11 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(76)椀とぐい飲みの拭き漆塗装を行いました。2014.10.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(77)鉢、皿セットの拭き漆塗装等をしました。2014.10.20 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(78)酒器2セット等作りました。2014.10.23 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(79)上賀茂手作り市に出店しました。2014.10.26 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(80)近江八幡に行ってきました。2014.10.29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(15)砂糖入れと「えんじゅのコマ」を作りました。2014.2.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(81)木材市に行ってきました。2014.11.6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(82)酒器と棗の拭き漆塗装を行いました。2014.11.13 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(83)久しぶりの更新です。我が家の庭は秋から冬への移行途中です。2014.11.29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(84)クッキングボードとガチャガチャを作りました。2014.11.30 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(85)能登の氷見に行ってきました。2014.12.2、3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(86)ペーパーナイフを作りました。2014.12.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(87)孫の印を彫りました。2014.12.12 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(88)下賀茂神社、森の手作り市に出店しました。2014.12.13 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(89)水琴鈴入りのどんぐりとコマを作っています。2014.12.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(90)我が家も雪一色の景色です。2014.12.18 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(91)どんぐりコマをたくさん作りました。2014.12.19 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(92)あさだの木で皿を作りました。2014.12.26 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(93)アサダの木で再度、皿を作りました。2014.12.27 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(94)上賀茂手作り市に出店しました。2014.12.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(95)子供用の木のマグカップを作りました。2014.12.31 | ||
![]() |
![]() |