![]() |
![]() | |
日記(2) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
ホームへ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(1)2012.4.22 これから一人暮らしをする人の為の食器セット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(2)2012.4.28 善勝寺の桜とひるがの高原の水芭蕉 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(3)2012.4.23〜5.5 正方形の弁当箱作り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(4)妻が新しい巾着袋を作ってくれました。2012.5.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(5)いちょうコマの作成 2012.5.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(6)2012.5.10 平野木材の市に行ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(7)2012.5.20 京都上賀茂神社の手作り市に出店しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(8)木工旋盤での失敗 2012.5.22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(9)ようやく成功しました。2012.5.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(10)学生時代に作った灯り 2012.5.28 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(11)茶筒を作りました。2012.5.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(12)もう1つお食い初めセットを作りました。2012.6.6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(13)2012.6.7 平野木材の市に行ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(14)お食い初めセットNo.2のスプーン、フォークを作りました。2012.6.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(15)お食い初めセット用のお盆を作りました。2012.6.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(16)けやきの茶葉入れをつくりました。2012.6.12 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(17)かえでの茶葉入れを作りました。2012.6.14 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(18)じゃがいもに実がなっていました。2012.6.16 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(19)せんの木で、小さな茶葉入れをつくりました。2012.6.16 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(20)けやきと木で茶葉入れを作り、せんの木の茶葉入れの拭き漆塗装。2012.6.19 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(21)せんの木の茶葉入れ2を作りました。2012.6.20 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(22)小さなけやきのお盆を作りました。2012.6.20 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(23)いろいろ作りました。2012.6.21,22 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(24)友人の家でスズメバチに遭遇 2012.6.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(25)茶筒と棗を作りました。2012.7.2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(26)マンゴーを貰いました。そして茶筒も作りました。2012.7.3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(27)湯のみ、お皿セットを作りました。2012.7.6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(28)茶筒、茶碗を作りました。2012.7.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(29)果物の実が沢山実りました。2012.7.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(30)奈良井宿、木曽平沢くらしの工芸館に行きました。2012.7.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(31)かえでの茶筒を作りました。2012.7.30 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(32)カレー皿を2つ作りました。2012.7.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(33)白漆のカレー皿を作りました。2012.8.3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(34)桃の実が沢山なりました。2012.8.4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(35)椀、ぐい飲み、茶筒作りました。2012.8.10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(36)ぐい飲みを5つ作りました。2012.8.16 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(37)ぐい飲みの拭き漆塗装 2012.8.23 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(38)かえでの茶筒の制作 2012.8.23(2) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(39)新幹線からの伊吹山、富士山 2012.8.25.26 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(40)木曽駒が岳登山(1)2012.8.30 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(41)木曽駒が岳登山(2)−1 2012.8.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(42)木曽駒が岳登山(2)−2 2012.8.31 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(43)京都、平安楽市に出店しました。2012.9.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(44)太郎坊に登りました。2012.9.13 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(45)「風と土のかたち」展に出展しました。2012.9.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(46)今年、初めての栗の実が取れました。2012.9.25 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(47)台風17号の被害 2012.10.1 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(48)紅葉の白山に行ってきました。2012.10.9〜10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(49)木材保管倉庫の建設開始 2012.10.17 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(50)木材倉庫をつくりました。2012.11.7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(51)平野木材の市に行ってきました。2012.11.8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(52)紅葉の古今伝授の里に行ってきました。2012.11.9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(53)翔風祭(森林文化アカデミー学園祭)2012.11.11 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(54)赤ん坊のおもちゃの(がちゃがちゃ)を作りました。2012.11.16 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(55)正方形、長方形の弁当箱を作り始めました。2012.11.21 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(56)弁当箱製作の中間報告 2012.11.31 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(57)福知山のSさんのところに行ってきました。2012.11.25.26 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(58)弁当箱、完成しました。2012.12.5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(59)平野木材の市に行き、郡上市高鷲村にも行ってきました。2012.12.6〜9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(60)端材で「きのこ」の飾りを作りました。2012.12.14 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(61)リース作りをしました。2012.12.15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(62)端材でいろいろ作りました。2012.12.18 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(63)上賀茂、手作り市に出店しました。2012.12.23 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(64)あかちゃんの「ちゃがちゃおもちゃ」と「ちびっこコマ三兄弟」を作りました。2012.12.24 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
(65)今年最後の作品を作りました。2012.12.31 | ||
![]() |
![]() |