4月25日、17年ぶりの神輿かき
毎年初春の頃に”今年の押立神社祭の神輿かきクジは”と話題にのぼりますが、今年はクジの最後クジで大沢町、今在家町が無条件に当たっています。 17年ぶりとのことです。
神風講前には早々に神輿かきの組織が結成されました。
団長は福田陽氏、副団長は野村俊郎氏 青年団代表は夏原淳氏
参加者は若志から60才までの方59名、子ども神輿・旗持ち・稚児で14名と警備担当の方を含み総勢79名となります。
4月17日(土)20時〜:結団式、伊勢参り音頭の練習
4月24日(土)15時〜:押立神社にて肩合わせ、沢のハウスで伊勢参り音頭の練習
4月25日(日)祭当日
   12:00 神輿かき姿で沢のハウス集合
   12:00 神輿かき姿で沢のハウス集合
   12:30 出発式・鏡開き
   12:50 出発(沢のハウス〜稲荷神社〜押立神社13時30分着)
   14:00 神輿渡り
   18:30 直会
   
(@嘉)
出発式 稲荷神社に参拝し押立神社へ
押立神社に到着し集合写真
子ども神輿のメンバー
伊勢参り音頭で神輿かき 子ども神輿も威勢よく
みなさんごくろうさまでした。
次回の神輿かきまで皆さんお元気で。