 |
滋賀 |
 | 
【湖東】
ガリ版で年賀状作り
東近江、小中生や観光客14人
東近江市蒲生岡本町の「ガリ版伝承館」で23日、ガリ版を使ったオリジナルの年賀状作り教室が開かれた。
同館は「ガリ版」と呼ばれる簡易印刷機を発明した郷土出身の堀井新治郎父子を顕彰する施設。行政と地元住民の有志が、ガリ版の魅力に触れてほしいと、8年前から開いている。
小、中学生や観光客ら14人が参加。地元の岡田文伸さん(50)らの指導で原紙に鉄筆で「ガリガリ」と音を立てながら図案と文字を描き、ローラーインキで印刷した。来年のえとのイノシシがスケートボードを楽しんでいる姿を図案化した地元の熊倉寛晃君(9つ)は「難しかったけど、うまくできた」と話していた。
教室は12月2日午後1時30分から、蒲生公民館(市子川原町)でも開かれる。参加費は100円。詳しくは東近江市教育委員会蒲生教育分室=0748(55)4885=へ。
(前嶋英則)
|