種を蒔く(3〜4月)
砂と一緒に手でもみ合わせ綿毛を取り除いてから3号ポットに2〜3粒くらい蒔いて薄めにを覆土します。
定植(5月頃)
根がよくはり、株が大きくなったら20cm間隔くらいに植え多湿にならないように気を付けます。
切り戻し
6〜10月の花が咲いている時期に切り戻すと新しい芽が伸びて、花が多く咲きます。
切り戻す時は、わき芽を残すようにします。
花が終わって黄色っぱく色が変わってきたら、切り取って乾燥させ種をとります。
ドライフラワーには、7分咲きの花のついた枝を切って風通しがよいところに吊るして自然に乾かします。
1〜2年は色があせないのですが葉は枯れ落ちるので花のみで楽しみます。
|