苗を植える(5月上、中旬 )
トラマクワと育て易いと聞いたのでバナナマクワの苗を買ってきてキャップをして育てています。
梅雨期の強い雨に弱くその時期に長雨に遭うと実が熟す前に腐ってしまうことがあるので長雨対策は、高ウネで雨除けと
マルチにすると良さそうです。
トンネルを張る
つるが伸びてきたのでキャップを外して2.3回に分けて藁を敷いていきます。
親ヅルを本葉5〜6枚で摘芯して子ヅルは伸ばして子ヅルも本葉12枚で摘芯します。
果実は孫ヅルに出来るので孫ヅルに実を一つだけ実らせたら、それ以上伸ばしても無駄なので適当に摘芯です。
成り花
トンネルからはみ出すようになったので敷き藁を全体に敷きました。
やっと、子づるの6節目の孫つるに雌花が結実で孫つるからマクワは収穫します。
子づるに3から5個着果したら他の芽はかき取って最終は2から3個の良い物を残して10日くらいしたら追肥をして栄養をゆきわたら
せます。
結実
バナナマクワとトラマクワに実が生りました。
沢山孫つるに成り花が咲くのでマクワは受粉させていませんので実にならないで落ちるのも多く結果的には3個から5個くらいになりそうです。
収穫
目安は実の上部に細い筋状のリングができたら実を軽く動かしただけでツルから実がポロリと勝手に外れトラマクワを収穫。
水で洗ってから半分に切って種を出してそのまま皮をむいて切っていただきます。
皮をむいてからは水で洗うと旨みも一緒に洗い流されてしまうので手で種を出し拭いている感じで小さいですがメロンを思わせる味でした。
バナナマクワを収穫で作りやすくて実がやわらかで美味しいと説明書きがあって期待しながらの収穫で見た感じは黄マクワとメロンマクワの中間のような感じで美味しそうに見えなかったの
ですが食べてみるとメロンマクワやトラマクワにバナナを足した様な感じがして美味しかったです。
防寒対策
9月に入ってもまだ実が残ってるのでビニールで囲って寒さ除けをして収穫できるのを待ってます。
トラマクワが黄色くなるのが遅くバナナマクワもなかなか熟してくれないのですが
木が枯れるのと熟すのとどちらが先かなぁ〜と、場所があいてるので最後まで粘ってます。
|