

皆さんは川(河)の名前をいくつ言えますか?
ここでいう川とは、明らかに水の流れている川(河)のことで、
ガワと発音する川(河)は除きます。
○○がわではなく、あくまで○○かわであることが要件です。
巷の川の呼び名は何故か圧倒的に○○がわという発音するものが多いです。
土地の名前や人などでは多く見つかると思いますが、なかなか難しいですね。
ヒントとしては、「○○の川」、「○○大川」とか「○○新川」などのように呼ぶものも多いです。
書籍の一部として、「河川名読み方辞典」=日外アソシエーツ(株)発行がありますが、
興味をもたれた方は図書館・本屋さんなどでご覧になってください
答の一部を書いておきましたので、答えのページを見ないで一応考えてみて下さい。
バス旅行のネタにでもどうぞ。
小生は、カワとガワの区別についてはその理由を知り得ませんのでご了承ください。
私的な疑問で恐縮ですが・・・名付けの過程やあるいは法則らしきものがありましたら
どうぞお教えいただきますよう。

