東近江 Brass Ensemble Festival
TOPPAGE > 東近江 Brass Ensemble Festival
第23回東近江 Brass Ensemble Festival (2012)
日 時:2012年12月23(日) 10:00開演
会 場:あかね文化センター
主 催:東近江吹奏楽教室 共催:東近江市音楽協会
後 援:東近江市教育委員会・滋賀報知新聞社
混合・木管の部
1 |
湖 東 |
混合9重奏 |
オンブラ・マイ・フ |
ヘンデル
山下国俊 |
作曲
編曲 |
2 |
五個荘 |
混合8重奏 |
コタンの雪(銀賞) |
福島弘和 |
作曲 |
3 |
船 岡 |
混合6重奏 |
「アルメニアン・ダンスパート1」より
|
A.リード
露木正登 |
作曲
編曲 |
4 |
五個荘 |
管打8重奏 |
ラ・クカラーチャ |
メキシコ民謡
山本教生 |
作曲
編曲 |
5 |
船 岡 |
管打8重奏 |
時の栞 |
對馬樹 |
作曲 |
6 |
朝 桜 |
混合8重奏 |
てぃーちてぃーる 〜沖縄民謡による〜 |
福島弘和 |
作曲 |
7 |
玉 園 |
混合8重奏 |
てぃーちてぃーる 〜沖縄民謡による〜
(銀賞) |
福島弘和 |
作曲 |
8 |
朝 桜 |
混合8重奏 |
「劇的デカメロン」より
マリアとマドレーヌ |
オッフェンバック山本教生 |
作曲
編曲 |
|
|
|
♪♪♪ 休憩 ♪♪♪ |
|
9 |
愛 東 |
木管8重奏 |
2つのギター |
山本教生 |
作曲 |
10 |
湖 東 |
木管8重奏 |
交響曲第8番より「2楽章」 |
ベートーベン
甲田健一 |
作曲
編曲 |
11 |
船 岡 |
木管6重奏 |
フランス・月世界マーチ |
E.サティ
藤田玄播 |
作曲
編曲 |
12 |
八幡東 |
木管6重奏 |
性格的な舞曲 |
チャイコフスキー 山本教生 |
作曲
編曲 |
13 |
安 土 |
木管6重奏 |
「5つのジプシー舞曲集」より
サンブラ |
J.Turina
川原明夫 |
作曲
編曲 |
14 |
愛 知 |
木管6重奏 |
カプリス(銀賞) |
C.グランドマン |
作曲 |
15 |
朝 桜 |
木管5重奏 |
コッツウォルズの風景(銀賞) |
広瀬 勇人 |
作曲 |
16 |
八幡西 |
木管5重奏 |
木管5重奏のためのディヴェルティメント |
J.ハイドン
H.ベリー |
作曲
編曲 |
17 |
能登川 |
Sax5重奏 |
ガラスの香り(銀賞) |
福田洋介 |
作曲 |
18 |
五個荘 |
Sax4重奏 |
サキソフォーン・シンフォニエッテ |
デイビッド・ベネット |
作曲 |
19 |
愛 知 |
Sax4重奏 |
8つの小品より |
グリエール
山本教生 |
作曲
編曲 |
20 |
日 野 |
Sax4重奏 |
“メリーウィドウ”セレクション(銀賞) |
F.レハール
鈴木英司 |
作曲
編曲 |
21 |
朝 桜 |
Sax4重奏 |
サクソフォン・シンフォネット |
ベネット |
作曲 |
22 |
玉 園 |
Sax3重奏 |
あやつり人形第1巻より |
マルティヌー
山本教生 |
作曲
編曲 |
23 |
八幡西 |
Sax3重奏 |
のっぴきならない虹 |
福島弘和 |
作曲 |
|
|
|
♪♪♪ 休憩 ♪♪♪ |
|
24 |
能登川 |
Cl6重奏 |
クラリネット・バスカーズ(銀賞) |
戸田 顕 |
作曲 |
25 |
日 野 |
Cl6重奏 |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
J.シュトラウス2世 高山直也 |
作曲
編曲 |
26 |
豊 日 |
Cl5重奏 |
Caprice for Clarinets |
Clare Grundman |
作曲 |
27 |
朝 桜 |
Cl5重奏 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
(銀賞) |
レハール
鈴木栄史 |
作曲
編曲 |
28 |
愛 知 |
Cl4重奏 |
クローバー・ファンタジー(金賞) |
三浦真理 |
作曲 |
29 |
五個荘 |
Cl4重奏 |
ディヴェルティメント(銀賞) |
A.ウール |
作曲 |
30 |
船 岡 |
Cl4重奏 |
ソナチネT |
L.V.ベートーヴェン 藤田玄播 |
作曲
編曲 |
31 |
能登川 |
Fl6重奏 |
星の輝く空 |
福島弘和 |
作曲 |
32 |
朝 桜 |
Fl4重奏 |
コロラトゥーラ |
八木澤教司 |
作曲 |
33 |
愛 知 |
Fl4重奏 |
コロラトゥーラ |
八木澤教司 |
作曲 |
34 |
日 野 |
Fl3重奏 |
雪灯りの幻想 |
福島弘和 |
作曲 |
35 |
玉 園 |
Fl3重奏 |
トリプルあいす(銀賞) |
八木澤教司 |
作曲 |
36 |
五個荘 |
Fl3重奏 |
トリプルあいす |
八木澤教司 |
作曲 |
模範演奏 田中佑美(桐朋学園大学Ob専攻)・田中沙紀(名古屋芸術大学Cl専攻) |
打・金管の部
1 |
能登川 |
打楽器7重奏 |
Fireworks(花火)(銀賞) |
石毛里佳 |
作曲 |
2 |
愛 知 |
打楽器5重奏 |
第2組曲(金賞) |
金田真一 |
作曲 |
3 |
朝 桜 |
打楽器5重奏 |
第2組曲 |
金田真一 |
作曲 |
4 |
豊 日 |
打楽器5重奏 |
Vivid Times Quartet |
福田洋介 |
作曲 |
5 |
日 野 |
打楽器4重奏 |
トリプレクス |
山本教生 |
作曲 |
6 |
玉 園 |
打楽器4重奏 |
Mountain Dance,Stepping On Earth
(金賞) |
東枝達郎 |
作曲 |
7 |
愛 東 |
打楽器4重奏 |
トリプレクス(奨励) |
山本教生 |
作曲 |
8 |
湖 東 |
打楽器4重奏 |
エオリアンカルテット(銀賞) |
金田真一 |
作曲 |
9 |
八幡東 |
打楽器4重奏 |
エオリアンカルテット |
金田真一 |
作曲 |
10 |
朝 桜 |
打楽器4重奏 |
興奮 |
山本 教生 |
作曲 |
11 |
五個荘 |
打楽器3重奏 |
トリオ・オリエンテ |
ジーグフリード・フィンク |
作曲 |
12 |
安 土 |
打楽器3重奏 |
エチュード
〜3人の打楽器奏者のための〜 |
山本教生 |
作曲 |
|
|
|
♪♪♪ 休憩 ♪♪♪ |
|
13 |
愛 知 |
金管9重奏 |
フォスターチューンズU(銀賞) |
フォスター
山本教生 |
作曲
編曲 |
14 |
船 岡 |
金管8重奏 |
「ドン・ジョヴァンニ」アリアNo.11(銀賞) |
W.A.モーツァルト
甲田健一 |
作曲
編曲 |
15 |
朝 桜 |
金管8重奏 |
華麗なるヨーロッパより |
カンプラ
山本教生 |
作曲
編曲 |
16 |
愛 東 |
金管8重奏 |
夏の夜に水上で歌われる2つの歌 |
山本教生 |
作曲 |
17 |
能登川 |
金管8重奏 |
GERSHWIN-AIR(銀賞) |
George Gershwin
山本教生 |
作曲
編曲 |
18 |
日 野 |
金管8重奏 |
パヴァーヌとダンス(金賞) |
橋宏樹 |
作曲 |
19 |
愛 知 |
金管8重奏 |
てぃーちてぃーる(金賞) |
福島弘和 |
作曲 |
20 |
安 土 |
金管8重奏 |
花柳の舞 |
渡部哲哉 |
作曲 |
21 |
朝 桜 |
金管8重奏 |
ガーシュウィン・エアー |
ガーシュウィン
山本教生 |
作曲
編曲 |
22 |
能登川 |
金管7重奏 |
DRY BONES(銀賞) |
黒人霊歌
山本教生 |
作曲
編曲 |
|
|
|
♪♪♪ 休憩 ♪♪♪ |
|
23 |
八幡東 |
金管7重奏 |
「キンダーアルバム」より
兵士の歌 かけ足行進(銀賞) |
ケーラー
山本教生 |
作曲
編曲 |
24 |
日 野 |
金管7重奏 |
アイリッシュ・スピリッツU |
アイルランド民謡
山本教生 |
作曲
編曲 |
25 |
玉 園 |
金管5重奏 |
Jesu Joy of Man's Desiring |
J.S.Bach
David Marlatt |
作曲
編曲 |
26 |
八幡西 |
金管6重奏 |
コッツウォルズの風景(奨励) |
広瀬勇人 |
作曲 |
27 |
能登川 |
金管6重奏 |
Symphonic Piece(金賞) |
福田昌範 |
作曲 |
28 |
豊 日 |
金管5重奏 |
Three Norwegian Tunes(奨励) |
Edovard Grieg |
作曲 |
29 |
五個荘 |
金管5重奏 |
三つの小品(最優秀賞)
磯部希光(最優秀個人賞) |
ルートヴィッヒ・マウラー |
作曲 |
30 |
玉 園 |
金管5重奏 |
カプリオール組曲より |
ウォーロック
山本教生 |
作曲
編曲 |
31 |
安 土 |
金管4重奏 |
体操のための音楽
〜金管四重奏のための〜(金賞) |
福島弘和 |
作曲 |
32 |
湖 東 |
金管4重奏 |
アベベルムコルプス 他(金賞) |
モーツァルトWin.Stalman |
作曲
編曲 |
本選 15:30開演 (上記部門別金賞代表者による最優秀賞の選出) |
閉会式・審査講評
<審査員>
上田 友久 |
(東近江市音楽協会会長) |
辰巳 晴生 |
(TP奏者・葛川中学校校長・滋賀県吹奏楽連盟会長) |
弘井しらべ |
(打楽器奏者) |
中島 恵 |
(フルート奏者) |
伊藤咲代子 |
(クラリネット奏者) |
古川 信也 |
(サックス奏者) |
|
<総 評>
今年度の大会もたいへん有意義なものとなりました。生徒の皆さんの音楽することの姿勢もすばらしいものがありました。
本大会を一つのステップとして、県アンサンブルコンテスト、中日重奏コンテストでの活躍を期待したいと思います。また、2013スプリングコンサートで生徒の皆さんと出会うことを楽しみにします。さらに、来年度の吹奏楽祭、コンクールにすばらしい演奏を聴かせていただくことを楽しみにします。少しお願いしたいことは、優劣のみ競い合うのでなく、互いに学び合い認め合う、アンサンブルにとって大切な心を育むこともさらに大切にしていただければと思います。
運営に関しましては、少なからず不手際があったことをお詫び申しあげます。但し、参加募集要項にありますように、当企画は、我が吹奏楽団の団員が、当地域の吹奏楽の発展と各校吹奏楽部の技術向上のために、数ヶ月をかけての文書準備、前日準備、当日一日中、献身的にボランティアで協力してくれているものです。また、生徒の帰校時刻、会館使用に関する時間制限、マンパワー等にも大変苦慮しております。各校の先生方、保護者の皆様も、その点、再度ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
今後も、それぞれの学校の先生と生徒の皆さんが仲良く切磋琢磨されんことを望みます。 |
ウインドソサエティ東近江吹奏楽教室
代表 岡山 元行 |
|