![]() |
---|
・2つの和室を1つのリビングへ
・洋室に畳がある
![]()
|
![]()
|
![]()
|
|||||||||
![]() 改造工事でも床の構造は同じです。 大引きは90mm角、根太は45mm角 床は12mmの構造用合板と 12mmのフロアーの2重床です。 (無垢の板でもできます) |
![]() 階段部分の柱を抜いたのでササラを 鉄骨で補強しています。当然、鉄骨の 大きさは計算で出しています。 |
![]() 壁の部分です。 |
|||||||||
![]() 工事後です。 洋室に畳が3畳あります。 洋室でも寝転がれる場所が欲しいと、 施主から依頼がありました。 階段は左のドアの裏です。 |
![]() 見た目は普通の洋室です。 左の襖も片面はクロス張りです。 右の引き戸は、以前の鴨居を生かし、 建具屋に作ってもらったものです。 |