Penang
ペナン島
極楽寺をあとにして、ジョージタウンへ行き、タイのクラビー行く段取りをする為に、
ドライバーの人に知っている旅行代理店を紹介してもらって
そこでどのようにして行けばいいのかを尋ねました。
バスでタイへ行く場合ハジャイ行きとプーケットへ行きのバスがありクラビーへ直行する便はありませんでした。
プーケットへ行くのは12時間ぐらい掛かりクラビーを通り過ぎることになるので、
一旦ハジャイへ行きそこからクラビーを目指すことにしました。
ハジャイまでのバス料金は、22リンギット(約720円)です。
旅行代理店はコムタというジョージタウンのシンボルであるビルの下辺りにありました。
ジョージタウンのシンボル、コムタ!
コムタの下は、色んなお店が入ってるショッピングセンターや銀行、郵便局、オフィス関係などが入っていて
バスステーションも近くにあり、タイのハジャイへ行くときもここから車に乗って出発しました。
コムタの58Fの展望ラウンジには登ることが出来、ジョージタウンを見渡すことができました。
58Fまでエレベーターでなんと1分掛からないんですから凄いものでした。
ちなみにエレベーターは、日本の三菱製でした。
日本の技術は素晴らしいとエレベータの案内の人も誉めていました。
ビルの下にあるショッピングセンターは広く気を付けてないと迷ってしまいそうです。
4F辺りにフードコートと言いますか、屋台街みたいな所がありたくさんの人が食事をしてました。
ここでもミーゴレンを食べました。すごく美味しかったです。
コムタの下のショッピングセンターにあるフードコート | すごく美味しかった、ミーゴレン | |
![]() |
![]() |
ミーゴレンと言えば、思い出しました、
フェリンギビーチホテルのプールサイドから道路の上を歩道橋を通りビーチへと降りたところにある
何気なしに気にも止めずに通り過ぎていたあの小さなスナック菓子と飲み物を売っていると思っていたお店、
この歩道橋でビーチへ
なんとなくふらっと夜ビーチへと降りたときこの店で、ビールありますか?
と聞いてみると、ありますよ、と返事が返ってきたので、海を見ながら少し飲むことにしました。
何か食べ物があるのかと聞いてみるとレストランのようなメニューを持って来てくれました。
まさかここでレストランのように食べ物まで出来ると思ってなかったので少し驚きました。
シーフード入りのミーゴレンを注文し食べてみて、またびっくり、なんと美味しいのでしょうか!
今まであちこちで何度も食べた内で一番美味しかったのです。
それに、このお店の従業員は気さくで話し上手で
ホテルから降りてくるお客さんをまるで友達のように親しく迎えていました。
お店は小さいながら夜にはイルミネーションが飾り付けてあり、
心地よいミュージックが目の前に迫る海の波の音と共に
5スターのホテルのレストランよりも素晴らしい演出をしているではありませんか!
少し飲んだら帰るつもりがあまりの居心地の良さで何時間も
店員さんやここに来るお客さんと飲み語ることになりました。
これは翌朝撮った写真です!ビーチカフェ(パンタイカフェとも言う)
今度ペナン島へ行く機会があれば必ずもう一度行こうと思います。
このお店ではボートでシュノーケルをするツアーなんかも取り扱っていて
そうなんです、あの綺麗なモンキービーチへ行けるんです。
お客さんが感想を記入するノートがあり、そこに日本から一人旅でやってきた女の子が、
モンキービーチがあまりにも綺麗で本当に来てよかったと感動の言葉が書いてありました。
もう一日早くここへ来ていたら私もモンキービーチへ行ったと思いますが、
次の日ジョージタウンへ移動することに決めていたので行くことをが出来ませんでした。
朝のビーチカフェ
ビーチカフェで飲んだ次の日は午前中ホテルのプールで泳いだりしてのんびり過ごし、
お昼前にジョージタウンのマレーシアホテルへタクシーで移動しました。